楽天モバイルのお得なプランを分かりやすくご紹介!

  • Pocket

logo

楽天市場を運営し、更にサッカーや野球などのスポンサーとしても有名な「楽天」は、格安SIMや格安スマホ「楽天モバイル」の運営もしています。大物芸能人を起用したCMは恐らく一度は見たことがあると思います。

楽天モバイルは、2017年9月1日から「スーパーホーダイ」という通話が多い人向けの新しい料金プランの提供を始めました。
スーパーホーダイとは、これまでの料金プランと比べてどのような特徴があり、メリットがあるプランなのか、大変気になりますよね。

そこで、今回は楽天モバイルの基本的な特徴と、楽天モバイルが現在提供している料金プランについて調べてみました。

⇒【公式】楽天モバイル

 

その1.楽天モバイルの特徴

950x300_reasons
楽天モバイルの特徴の1つは、「楽天スーパーポイントが貯まるということです。

この楽天スーパーポイントというのは、楽天が提供しているポイントサービスで、主に楽天市場やその他提携しているサービスの利用で貯まります。

楽天モバイルは同じグループ会社なので、楽天ポイントが貯める・つかえることができるというわけです。

―使える―

  • 月額料金の支払い
  • スマホやタブレットの購入

―貯まる―

  • 楽天モバイルの月々の支払100円の支払いにつき1ポイントが貯まる
  • 楽天モバイルを契約すると、楽天市場の利用で貯まるポイントが2倍
  • 楽天グループまたはコンビニやガソリンスタンドなどの提携ショップの利用

楽天市場や楽天トラベルなどを利用したり、CMでおなじみの楽天カードで公共料金などの引き落としや日常の買い物をすると、かなりポイントがたまります。条件によっては、楽天市場のポイントが6倍になります。

 

rakutenmo

この楽天スーパーポイントは、様々なサービスで貯まったポイントを楽天モバイルの月額費用の支払いに使えるので、月々のスマホの端末代金※以外の出費を抑えることができます。

※一括払いと分割払いの頭金にのみポイントが使えます。

⇒【楽天モバイル】楽天スーパーポイント

 

その2.楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルの料金プランには主に2つのプランがあります。

  • スーパーホーダイ
  • 組み合わせプラン

組み合わせプランは従来からあったプランで、スーパーホーダイは2017年9月から受付開始となった新しいプランです。

■スーパーホーダイ

rakutenm02
スーパーホーダイは、通話が多い人向けにつくられたプランです。
10分以内の通話であれば通話料金が発生しない「楽天でんわ10分かけ放題by楽天モバイル」に対応しています。

「楽天でんわ10分かけ放題by楽天モバイル」とは
「楽天でんわアプリ」をダウンロードして、アプリから発信すると10分以内の通話が何回かけても無料。10分を超えても、30秒あたり10円という安い料金で通話をすることが出来ます。また、通話番号の先頭に「003768」を付けて発信しても可能です。
※7月1日(日)0:00 から5分→10分以内の国内通話かけ放題にアップグレードしました。

スーパーホーダイのプランは「プランS」「プランM」「プランL」「プランLL」の4種類あります。
そこから条件によって割引が適用されます。

一番スタンダードな割引として、楽天会員であれば「楽天会員割」という割引が適用され、2年間通常料金から500円の割引が入ります。さらに長期割2年契約で2年間500円割引になります。
両方合わせて1,000円の割引になります(組み合わせによっては最大で2,000円の割引になります)。

―スーパーホーダイの通常料金―

  • プラン  S:2GB/月 2,980円/月
  • プラン M:6GB/月 3,980円/月
  • プラン  L:14GB/月 5,980円/月
  • プランLL:24GB/月 6,980円/月

データ容量によって分けられているプランですが、データ容量を使い切らずに余っている分は翌月に繰り越すことが出来ます。そのため、無駄なくデータ容量を使い切ることが可能になります。
たとえ使い切ったとしても、最大1Mbpsでデータ使い放題です(通信が混み合う時間帯は300kbpsになります)。

通話をメインに考えている人は、かけ放題で通話料金をかなり抑えられるスーパーホーダイがオススメです。

⇒【楽天モバイル】スーパーホーダイ

■組み合わせプラン

rakutenm04

組合せプランとは、高速通信容量、通話オプションなど好みの組み合わせで申し込みができる料金プランです。
通話料金は、30秒あたり20円とスーパーホーダイの2倍の通話料となります。
以下のメリットがあります。

  • 毎月1回プランの変更が可能
  • あまったデータは翌月へ繰り越しができる
  • 家族同士や持っている端末間で、最大5つまで前月のデータ繰り越し分をシェアできる(月額100円が必要)

組合せプランには6つのデータプランがあります。

データ容量 通話SIM 050音声SIM(SMS付き) データSIM(SMSなし)
ベーシックプラン 1,250円 645円 525円
3.1GBプラン 1,600円 1,020円 900円
5GBプラン 2,150円 1,570円 1,450円
10GBプラン 2,960円 2,380円 2,260円
20GBプラン 4,750円 4,170円 4,050円
30GBプラン 6,150円 5,520円 5,450円

その中でも、ベーシックプランは一番料金が安いものの、このプランのみ最初から最大通信速度が200Kbpsに制限されています。Wi-Fi環境が整っているところで使う頻度が高い場合にお得なプランかもしれません。
また、他のプランで月額データ容量を超えた場合、通信速度が最大200kbpsに制限されるので注意が必要です。

組合せプランは、多くのデータ容量から自分にあったプランをかしこく選択できるので、通話よりもインターネットなどのデータ通信が多い人にぴったりの料金プランです。

⇒【楽天モバイル】組み合わせプラン

 

まとめ

kawamura20160818253714_TP_V
楽天が運営している楽天モバイルは、楽天が提供しているポイントサービスである「楽天スーパーポイント」を貯める・使うことができます。そのため、ポイントサービスを上手く活用することで、楽天モバイルの毎月の支払いを安くすることができます。

また、料金プランも「スーパーホーダイ」「組み合わせプラン」の2つがあります。
通話の多い人は10分かけ放題にも対応しているスーパーホーダイを、通話よりデーター通信の利用が多い人は6つのデータ容量から選べる組合せプランを選択するとオトクに利用できます。

普段の利用スタイルによって自分にあった料金プランを選択でき、さらにポイントサービスが充実している楽天モバイルは大変オススメです!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket