シニア向けスマートフォン。キャリア別おすすめ機種。

  • Pocket

family

今の携帯電話の所持事情は、シニア層の人でもガラケーからスマートフォンに移行してきている人が多くなってきています。
スマートフォンの方が画面や文字が大きくて見やすいことが理由のひとつに挙げられます。
シニア向けのスマートフォンにはいったいどんな機種があるのでしょう。
キャリアからと格安SIMからと抜粋してご紹介していきます。

docomo らくらくスマートフォン4

らくらくスマートフォン4
<スペック>
・ディスプレイ:約4.5インチ
・カラー:ブラック、ホワイト、ピンク
・CPU:Qualcomm MSM8953 2.0GHz (オクタコア)
・OS:Android™ 6.0
・メモリ:ROM 16GB/RAM 2GB
・サイズ:約137(H)×約67(W)×約9.9(D)mm
・質量:約138g
・バッテリー容量:2100mAh
・アウトカメラ:約1310万画素
・インカメラ:約500万画素
・LTE通信速度:受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
・防水/防塵機能:IPX5・IPX8/IP6X

2017年2月10日に発売されている富士通の機種です。
有機ELディスプレイで発色もよく高コントラストなので、屋内外で見やすく快適に使えます。
VoLTE(HD+)とスーパーはっきりボイスに対応しているので聞きやすく、文字サイズが大きくできるのが特徴です。
約1300万画素広角カメラが搭載されているので、ワイドなシーンでも1枚におさめることができます。
ゲームもあらかじめプレインストールされている上にGoogle Playにも対応しているので、話題のアプリもらくらくインストール可能ですよ。
初めてスマホを利用するシニアの方でも使いやすく、SNSでいつでも家族や仲間ともつながれます。

ドコモには、60歳以上の方がドコモケータイや他社ケータイからスマートフォンに機種変更、MNPするための「シニアはじめてスマホ割」というキャンペーンがあります。
ドコモを持っている家族と一緒の契約なら最大24か月の間は800円/月~スマートフォンを持て、ひとりでも最大24か月の間は3,380円/月~となるものです。
キャンペーン申込み期間は2017年10月10日(火曜)までとなっていますので、適用条件などチェックしてみてください。
→docomo(公式)シニアはじめてスマホ割

→docomo(公式)らくらくスマートフォン4

au BASIO2

BASIO2
<スペック>
・ディスプレイ:約5.0インチ
・カラー: ゴールド、ネイビー、プラム
・CPU:MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア
・OS:Android™ 6.0
・メモリ:ROM 16GB/RAM 2GB
・サイズ:約71×143×9.3mm
・質量:約150g
・バッテリー容量:2810mAh
・アウトカメラ:約1310万画素
・インカメラ:約500万画素
・通信速度:受信時最大150Mbps/送信時最大25Mbps
・防水/防塵機能:IPX5・IPX8/IP5X
・連続通話時間:約1170分(音声通話時/日本国内使用時)
・連続待受時間:4G LTEエリア約820時間、WiMAX 2+約820時間(日本国内使用時)
・電池持ち時間:約100時間
・充電時間:約130分

2016年8月5日に発売されているSHARPの機種です。
ホーム画面が大きなアイコンや文字で見やすく表示されているので、初めてスマートフォンを持つシニアの方でも操作が簡単になっています。
よく使う連絡先を最大3つまで登録可能なクイックボタンがあるので、ワンタッチで電話やメールができて操作を迷いません。
カメラレンズ部分に搭載されているカバーを手動で開くだけでカメラが起動できてカメラ専用シャッターボタンがあるので、デジタルカメラのように扱えます。
LINEを楽しめることはもちろん、auスマートパスやGoogle Playからも好きなアプリを気軽にインストールも可能です。

auには「初スマホ割」として16カ月目以上利用しているauケータイや他社ケータイからスマートフォンへの機種変更やMNPに対するキャンペーンがあります。
16カ月目以上利用しているauケータイからBASIO2への機種変更なら最大で27,000円割引、他社ケータイからBASIO2へのMNPなら最大で16,200円の割引があります。
キャンペーン申し込みは2017年7月14日からはじまったばかりなので、適用条件などチェックしてみてください。
→au(公式)初スマホ割

→au(公式)BASIO2
→SHARP(公式)BASIO2

ソフトバンク シンプルスマホ3

シンプルスマホ3
<スペック>
・ディスプレイ:約5.0インチ
・カラー: ブラック、ライラックシルバー、ピンク
・CPU:Qualcomm® Snapdragon™ 617(MSM8952)1.5GHz(クアッドコア)+1.2GHz(クアッドコア)
・OS:Android™ 6.0
・メモリ:ROM 16GB/RAM 2GB
・サイズ:約幅71×高さ143×厚さ9.2mm(突起部を除く)
・質量:約140g
・バッテリー容量:2810mAh
・アウトカメラ:約1310万画素
・インカメラ:約500万画素
・通信速度:受信時最大112.5Mbps
・防水/防塵機能:IPX5・IPX8/IP5X
・連続通話時間:3G:約1,280分/GSM:約880分/VoLTE:約1,250分
・連続待受時間:3G:約980時間/GSM:約895時間/4G:約815時間/4G LTE:約820時間
・充電時間:約130分

2016年に発売されたSHRPの機種です。
アイコンを好きな順番に並び替えることができ、大きなアイコンや文字が見やすいシンプルなホーム画面になっています。
小さくて見えにくい部分でも部分的に拡大ができて便利です。
省エネに優れたIGZO液晶ディスプレイを搭載していて、大容量の2,810mAhバッテリーで使い方次第では電池持ちを3日を超えることもできます。
カメラ専用シャッターボタンがあるので、デジタルカメラのようにわかりやすい操作感で写真を楽しめておすすめです。

ソフトバンクでは「スマホデビュー割」として初めてスマートフォンを持つ人限定のキャンペーンがあります。
はじめてのスマートフォンは、次の機種変更まで利用料金がずっと2,100円割引になり、対象機種なら特別価格にもなってお得ですので、適用条件をチェックしてみてください。
→ソフトバンク(公式)スマホデビュー割

→ソフトバンク(公式)シンプルスマホ3
→SHARP(公式)シンプルスマホ3

TSUTAYAのスマホ TONE m15

spec_tone_m15_img
<スペック>
・ディスプレイ:約5.5インチ 1280×720ピクセル
・カラー: ブラック、ライラックシルバー、ピンク
・CPU:MediaTek MT6735(64bit 1.3GHz クアッドコア)
・OS:Android™ 5.1
・メモリ:ROM 16GB/RAM 2GB
・サイズ:147.9mm×74.5mm×8.6mm
・質量:約165g
・バッテリー容量:3,000mAh
・アウトカメラ:約1300万画素
・インカメラ:約500万画素

格安SIMでのおすすめは、TSUTAYAのスマホ TONE m15です。
子どもに持たせるスマートフォンとしてよくピックアップされる機種ですが、初心者やシニアにも向いています。
数種類のホーム画面があるので、ガラケーに慣れていてはじめてのスマートフォンでも使いこなせて安心です。
月額料金プランもたったひとつだけで、月額たったの1,000円ととてもシンプルでわかりやすくなっています。
一度に複数台の契約をする場合はキャンペーンがありますので、チェックしてみてくださいね。

→TSUTAYAのスマホ TONE m15

さいごに

シニア向けにおすすめのスマートフォンをご紹介しました。
ホーム画面がわかりやすく、文字が大きく見やすいスマートフォンなので使いやすそうなのがわかります。
わからないことがあれば、電話やインターネットや店頭で教えてもらえますので気兼ねがありません。
スマホデビューの参考にしてみてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある