

SIMフリースマホの購入後は、購入者自身でSIMカードを挿入しなければなりませんが、SIMカードを挿入しても何も反応しないことがまれにあるようです。
今回はこのような現象が起きる原因と、その際の対応について見ていきたいと思います。
本記事の目次 |
1. SIMフリースマホがSIMカードを読み取らない原因
SIMフリースマホがSIMカードを読み取らないのは、SIMカードと、SIMフリースマホのいずれかに問題が発生しているためです。
では、具体的にどのような問題が発生しているのかを見ていくことにしましょう。
1-1. まずは接触不良について考えてみる
SIMカードを読み取らない時にまず考えていただきたいのは、SIMカードと端末の接触不良です。ただ、接触不良の場合は、後述の解消法をご覧いただければ短時間で解決できるかと思います。
1-2. SIMカードの故障で読み取らないケース
SIMカードは非常に小さな作りとなっていますが、耐久性に優れています。しかし、100%故障しないという保証がないのも事実です。
運悪く故障してしまった際には、格安SIM会社に連絡して新しいSIMカードを送ってもらわなければなりません。
1-3. SIMフリースマホの異常で読み取らないケース
SIMカードの故障が原因でなければ、SIMフリースマホが正常に機能していない可能性がありますので、購入店舗に連絡して新しい端末と替えてもらうなどの対応が必要です。
2. SIMカードを読み取らない時に行うべきこと
SIMフリースマホがSIMカードを正常に読み取れない際は、メッセージもしくは、警告マークによって知らせてくれます。
その際、こちらとしてはどのようなことを行っていけばよいのでしょうか?
2-1. SIMカードを入れ直してみる
先ほど申し上げた通り、SIMフリースマホがSIMカードを読み取らないのは、SIMカードと端末の接触不良である可能性が高いため、取り敢えずSIMカードの入れ直しを行ってみてください。
入れ直しを行う時には、SIMカードを誤った方向に挿入しないことと、しっかりと奥まで挿入するという点に気をつけましょう。
2-2. SIMフリースマホの再起動を行ってみる
SIMカードを入れ直しても状態が変わらない時、次に行うべきことは端末の再起動です。この再起動はかなり有効な手段となりますが、再起動の項目がない場合は、一旦電源を落とした後にもう一度電源を入れることで再起動を行った時と同様の効果があります。
2-3. SIMカードの金属部分を拭いてみる
SIMカードを入れ直しても、再起動を行っても状態が変わらない時は、SIMカードの金属部分をメガネ拭きなどで拭いてみてください。
初めてSIMカードを挿入する際、接触部分に誤って触れたために皮脂などの汚れが付着してしまい、接触不良が起きている可能性もあります。
3. それでも状態が変わらない場合
ここまで取り上げたいずれかの方法をお試しいただければ、ほとんどの人は問題が解決するかと思います。
それらを試みてもSIMフリースマホがSIMカードを読み取らない場合は、どのようなことを行っていけばよいのでしょうか?
3-1. 別のSIMカードで原因を特定
SIMフリースマホはどの会社のSIMカードも読み取るようになっていますので、家族や友人のSIMカードが使える状況にある人は、そのSIMカードを挿入して原因を特定します。
別のSIMカードを挿入して読み取る場合は、あなたのSIMカードに原因があり、別のSIMカードを挿入しても同じ症状が現れる場合はSIMフリースマホに原因があるということです。
3-2. SIMカードが原因の場合に行うべきこと
SIMカードに問題がある場合は、その格安SIM会社に連絡してSIMカードを再発行してもらうことになるわけですが、ほとんどの格安SIM会社で2,000円程度の手数料がかかるという点に注意してください。
3-3. SIMフリースマホが原因の場合に行うべきこと
SIMフリースマホ本体に問題がある場合は、端末メーカーに連絡します。端末メーカーでは基本的に1年間の保証期間を設けており、こちらに責任がなければ無償で修理を行ってもらうことが可能です。
4. 終わりに
SIMフリースマホがSIMカードを読み取らない時の原因と、その際に行うべきことについて見てきました。
SIMカードを読み取らない時の原因として多いのは、SIMカードと端末の接触によるものですから、大抵はSIMカードの入れ直しや、端末の再起動などによって読み取るようになるといいます。
万が一、SIMカード、SIMフリースマホのいずれかが故障してしまっている場合はそれぞれの会社に連絡しなければなりません。
格安SIMの中には実店舗を構えているところと、構えていないところが存在します。今回のような問題が発生してしまうことに不安を感じる人は、『楽天モバイル』、『IIJmio』などといった、実店舗を構えているところと契約すればその不安も小さくできることでしょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|