SIMカードが抜かれた『iPhone』の活用法を徹底解説

  • Pocket

275d449cc2836e38ec2293c3ea37641c_s

SIMカードが入っていない古いiPhoneを捨てずに保管しているという方はかなりいらっしゃるのではないかと思いますが、それはある意味凄く勿体無いことをしているといえます。

本記事ではSIMカードが抜かれた状態のiPhoneの便利な使い方を詳しくご紹介していきますので、iPhoneを家に眠らせている方の参考となれば幸いです。

  本記事の目次

1. Wi-Fiが使える場所でも使えない場所でも活用可能

 1-1. Wi-Fiが使える場合の活用法

 1-2. Wi-Fiが使えない場合の活用法

2. SIMカードが抜かれたiPhoneもいろいろなことに活用できます

 2-1. ウォークマン代わりに使用

 2-2. ゲームをプレイすることに特化した端末とする

 2-3. 自宅専用端末とする

 2-4. 子どもに遊ばせる

3. SIMカードが抜かれたiPhoneのデメリット

 3-1. 初期化を行うことは不可

 3-2. 最新OSを導入できないことが考えられる

 3-3. 通話機能は使用不可

 3-4. キャリアオリジナルのメールは使用不可

4. 捨てずに保管しているiPhoneも積極的に活用していきましょう

1. Wi-Fiが使える場所でも使えない場所でも活用可能

SIMカードが抜かれたiPhoneの活用法を大まかに分けると、以下の2つの方法となります。

1-1. Wi-Fiが使える場合の活用法

Wi-Fiが使える場所であれば、SIMカードの挿入の有無に関係なく、データ通信が行えるので、ネットを使っての調べ物や、LINEオンラインゲームなど、意外とたくさんのことが行えます。

1-2. Wi-Fiが使えない場合の活用法

細かい点については後ほどご紹介しますが、SIMカードが抜かれた状態でもiPhoneのハード性能が失われることはありません。ですから、iPhoneで撮影した画像をパソコンに移動することや、PCに保存した『MP3データ』などをiPhoneに移動してウォークマンの代用とすることも可能です。

2. SIMカードが抜かれたiPhoneもいろいろなことに活用できます

2-1. ウォークマン代わりに使用

先ほどもお話させていただきましたが、PCに保存した『MP3データ』などをiPhoneに移動させれば、ウォークマンなどを持っていなくても外出先で音楽を楽しむことが可能です。

こうしてサブ端末(古いiPhone)で音楽を楽しむようにすれば、メイン端末の充電回数を減らせますし、Wi-Fi環境が整っているところであれば、「Apple Music」、「Spotify」をはじめとする、ストリーミング形式のサービスも楽しめます。

2-2. ゲームをプレイすることに特化した端末とする

Wi-Fiが使える場所でないと厳しいですが、ゲームをプレイするだけの端末として使用するのも一つの手です。メイン端末でゲームをプレイするとプレイ中に着信が入り、ゲームが中断してしまうことがありますが、メールアプリなどを入れなければそのような心配もありません。

また、先ほどと同じく、メイン端末でゲームをプレイしないことでバッテリーの消耗量が減るというメリットもあります。

2-3. 自宅専用端末とする

Wi-Fi環境が整っている環境にお住まいの方であれば、自宅専用端末とするのもよいでしょう。仕事の時以外は不要なメッセージが目に入ってこないことで、オフの時間をより満喫できます

2-4. 子どもに遊ばせる

現在は、幼稚園ぐらいの子どもがスマホで遊ぶというケースが多いといいます。ただその場合、子どもが遊んでいる間に電話をかけてしまうなどといったことが心配されるわけですが、SIMカードが抜かれた状態のiPhoneであれば、そのような心配もありません。

3. SIMカードが抜かれたiPhoneのデメリット

ここまでSIMカードが抜かれたiPhoneのいろいろな便利な使い方についてご紹介してきましたが、SIMカードが抜かれていることによるデメリットも存在しますので、この点についても触れておきたいと思います。

3-1. 初期化を行うことは不可

iPhoneはアクティベーション(認証)なしでは初期化が行えず、アクティベーションにはSIMカードが必要です。初期化を行いたい時はSIMカードを挿入してから行ってください。

3-2. 最新OSを導入できないことが考えられる

iPhoneのOSを最新のバージョンにする際、アクティベーションなしでは行えないことがあり、そのケースでは当然、最新OSの導入も不可となります。

3-3. 通話機能は使用不可

あえてお話するまでもありませんが、通話SIMカードの挿入が条件となりますので、SIMカードが抜かれた状態ですと通話機能は使用不可となります。

ただし、「LINE」、「Skype」などのアプリに関しては、データ通信が行える状態にあれば使用できますので、通話を行いたい場合はWi-Fiが使える場所に移動してから行うようにしてください。

3-4. キャリアオリジナルのメールは使用不可

皆さんも既にご存知かとは思いますが、SIMカードが抜かれた状態のiPhoneでは、キャリアオリジナルのsoftbank.ne.jp』などのドメインが入ったメールが使用不可となります。

反対に『gmail』、『Yahoo!メール』をはじめとする、フリーメールに関しては、Wi-Fi環境が整っている場所であればSIMカードが抜かれた状態でも全く問題ありません。

4. 捨てずに保管しているiPhoneも積極的に活用していきましょう

いかがでしたか?

iPhoneは、SIMカードが抜かれていることで行えないことも出てきますが、『Wi-Fi』一つで活用範囲は一気に広がります。

古いiPhoneを捨てずに保管している方は、今日からでも積極的に有効活用することを考えてみましょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket