SIMフリーの低価格スマホなら毎月のスマホ利用料金が半額以下になる?!

  • Pocket

goriIMG_9532071095953_TP_V-304x176

最近は、さまざまな場所で宣伝されていることもあり「SIMフリー」という言葉を知っている方もだいぶ増えてきましたね。しかし、耳にしたことはあっても、詳しい内容まではわからないという方も多くいらっしゃるようです。そんな方に向けて、今記事では「SIMフリー」の特徴やメリット、またオススメしたいSIMフリースマホをご紹介いたします。

SIMフリーとは

SIMフリーは、大手キャリアに縛られることなく自分の好みのスマホなどを使うことができるというもの。たいていの場合、スマホを購入する時はドコモやソフトバンク、auなど大手携帯会社で契約すると思います。この時に契約したスマホを使うためには、通常、その携帯会社と契約し続けないといけませんが、SIMフリーというシステムを使うことで、はじめに購入・契約したキャリアにこだわらずに、自分の好きなキャリアと契約することが可能です。

さらに、MVNO(仮想移動体通信事業者)が販売する格安SIMを購入し、格安プランを契約することで、従来のように大手キャリアに縛られず、より自由にスマホを利用することができます。また、格安SIMを利用することで、毎月のスマホ利用料金も大手キャリアと比べると大幅に安くできるのです。

SIMフリーの利点とは

格安SIMは、上でも述べたように毎月のスマホ利用料金がとても安くなることが最大の魅力ですが、それ以外にも多くの利点があります。

  • MNPシステムで乗り換えをすることにより、現在お使いの携帯番号を変えずにそのまま使用できる
  • 大手キャリアとは違い2年契約の縛りがないため、好きなタイミングで機種変更することが可能、さらに違約金も発生しない
  • 海外に行く場合でも、海外のキャリアに乗り換えることでスマホ利用料金を安く済ませることができる

MVNOの料金プランは、特に通信料が安価というのが特徴。大手携帯会社の平均月額利用料金はたいてい6,000円~10,000円ほどですが、格安SIMは、場合によっては月々数百円で済む場合もあります。どうしても毎月かかるスマホ利用料金を安く済ませたいという方には、とても魅力的なのではないでしょうか?

ただし、MVNOは月々の通信使用量によって料金プランを契約するので、使えるデータ通信量に限りがあるというところは、注意が必要です。中にはデータ通信使い放題のプランを提供しているMVNOもあるので、事前によく確認しましょう。

オススメの低価格SIMフリー端末

ここまでご説明してきた格安SIMを使うためには、格安スマホ(SIMフリー対応のスマホ)を購入しなければなりません。大手キャリアの場合、購入した端末の料金は月々の通信料と合わせて分割で支払うことができましたが、格安スマホは一括で支払う必要があります。となると、できる限りお安いスマホを選び、初期費用を抑えたいところですよね。

ここからは、そんな低価格な格安スマホの中でも高スペックなオススメ端末を見ていきましょう。

HUAWEI P9  lite

hw_476790

格安スマホの中で一番オススメしたいのが、こちらの「HUAWEI P9  lite」。どこをとっても高性能なのですが、特にCPU性能に関してはオクタコア2.0GHz×4+1.7GHzx4搭載ということもあり、とてもスムーズに動いてくれます。気になる端末価格も3万円以下なので、優れたスペックを考えると非常にお得感のあるスマホです。

arrows M03

arrows-m03

富士通が販売している「arrows M03」は、ワンセグやおサイフケータイ機能がついているため、そういった機能が搭載されているものを希望する方にはオススメのスマホです。さらに、カメラ機能も優秀なのが嬉しいポイント。操作は簡単なのにもかかわらず誰でも上手に撮影できます。

ZenFone3(ZE520KL)

beauty_4phone-medium

「ZenFone3(ZE520KL)」は、デュアルSIM・デュアルスタンバイというシステムに対応しているのが一番の特徴。このシステムは、一つの端末にSIMカードを2枚入れることができるというもの。さらに、装着した2枚のSIMの両方とも着信を受けられるようにできるので、格安スマホとガラケーが1台にまとめられるようなイメージです。

FREETEL FTJ152B-Priori3S

pic_sp_foot_priori3s

4000mAhの大容量バッテリーが特徴の「FREETEL FTJ152B-Priori3S」は、バッテリー切れの心配がないため、外出などが多い方に特にオススメです。さらに、「ジェスチャー操作」という手をかざすことで操作できる特徴的な機能もついています。

Nexus 6P

Huawei_Nexus_6P

「Nexus 6P」は、便利な指紋認証機能付き。この機能が付いていることにより、ロック解除をスムーズに行うことができます。カメラ機能に関してもリアカメラは1230万画素、フロントカメラは800万画素ととても優秀。誰でもきれいに撮影することができます。

まとめ

b8e534d0b4eb1805cd6cce879ef9bb25_s-304x203

ここまでSIMフリーの低価格スマホもついて見てきましたが、いかがでしたか?格安スマホには魅力的な端末が多数あることがお分かりいただけたかと思いますが、MVNOによってもサービス内容が異なります。格安SIMへの乗り換えをご検討中の方は事前に各社のプランなどをチェックして、ご自分の好みやこだわりに合うSIMフリー端末をお選びくださいね。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket