知らないと損してしまう、スマートフォンの毎月の料金を安くできる小技

  • Pocket

契約のペナルティが控えめ

ドコモやauやソフトバンクといった大手携帯電話キャリアでは、24時間話し放題という通話定額プランや、5分以内の通話が無料という通話定額ライトプランが最近では主流になっています。
キャリアが推しているため、最近機種変更や乗り換えをした方の多くはこれらのプランを契約されているかと思います。

どのキャリアも通話定額プランの場合の基本料金は2,700円、インターネットの基本使用料金が300円、データ定額プランが2GBで3,500円ですので毎月の料金が6,500円、さらにそこから機種代金がかかって7,000円~8,000円ほど毎月スマホに支払っている方が多いというのが実情です。
スマホを1人1台、一家に数台持つことを考えたらこの出費はかなりのものです。
この記事では、高いと言われるスマホの毎月の料金を、たったの10分で最大半額にまで安くできてしまう小技を紹介します。

毎月のスマートフォンの料金が高いと感じている方は是非参考にしていただけたらと思います。

料金プランの見直しをして通話料金を安くする

以前より携帯料金が高くなったと感じている人の多くはショップのすすめるがままの料金プランにしてしまっているようです。
大手通信キャリアが提供しているスマートフォンの料金プランについて確認してみましょう。

通話定額プラン
国内の固定電話や全キャリアの携帯電話宛ての電話が24時間、時間帯や通話時間も問わず定額で使い放題となるプランです。
この悪名高いプランができたため格安SIMへと流れていく人が多いようです。
各キャリアのプランの名称と金額は以下のようになります。

・ドコモ:カケホーダイプラン
基本料金:2,700円

・au:カケホ
基本料金:2,700円

・ソフトバンク:通話し放題
基本料金:2,700円

通話定額ライトプラン
通話定額プランに似ていますが、こちらは1回当たりの通話時間が5分以内であれば定額の範囲内で利用できますが、1回あたりの通話時間が5分を超えた場合は20円/30秒で料金が発生します。
各キャリアのプランの名称と料金は以下のようになります。

・ドコモ:カケホーダイライトプラン
基本料金:1,700円

・au:スーパーカケホ
基本料金:1,700円

・ソフトバンク:通話し放題ライト
基本料金:1,700円

ご覧の通り大手キャリア3社とも料金は横並びとなっています。

基本料金+利用料金の従量プラン
こちらは通話料金の定額のプランが登場する以前に定番となっていたプランです。
月々の利用料金が安く抑えられてしまうためショップやキャリアは大きな声で言いませんが、auとソフトバンクでは実は今でも契約できる料金プランなんです。
このプランの場合は基本料金の中に通話料金が含まれていないため、電話をかけると20円/30秒の通話料金が基本料金に上乗せされます。しかし電話をあまりしない方や電話ではなくLINEやSkypeといったアプリを使うという方はこのプランのほうが遥かに月額利用料を安くできるでしょう。

・au:LTEプラン
基本料金:980円

・ソフトバンク:ホワイトプラン
基本料金:980円

「電話をあまりしない方」と言われてもピンと来ないかもしれないので具体的に数字を出しますと、電話の発信が1か月あたり46分を超えない程度の方であれば、通話定額プランよりこちらの従量プランの方がお得です。
契約時や機種変更時によくわからないまま通話定額プランにさせられてしまっている方もいますので、自身の契約を確認して電話をあまり発信しないという方はキャリアのサイトからプランの変更をしておきましょう。

各通信キャリアのURLは以下に記載します。
10分程度で変更できてしまいますので検討してみてはいかがでしょうか。

・au

・ソフトバンク

アプリを使って通話料金を安くする

月の通話時間よって従量プランの方が通話定額プランよりも安くなるということをここまでで紹介しました。
以下では通話料金を更に安くできる方法を紹介します。

音声通話アプリ「通話料いきなり半額」

「通話料いきなり半額」とはFreetelが提供する音声通話のアプリです。
Freefellの独自の回線を経由することで、通常の回線による音声通話の半額で利用できます。にもかかわらず音声の品質は通常の音声通話と変わらないという素晴らしいアプリです。
これだけ聞くとIP電話のようですね。
しかし、IP電話の場合ですとIP電話の電話番号とスマートファンの電話番号を使い分ける必要が出てくるため非常に面倒です。このアプリでしたらスマートフォンの電話番号をそのまま使うことができるので面倒もありません。

利用法も非常に簡単で、あらかじめ決済方法などの登録をし、そののちアプリをインストールするだけで使うことができます。
基本料金はなんと無料で通話料金は通常大手キャリアでは20円/30秒のところが10円/30秒半額になります。

・Androidアプリ

・iPhoneアプリ

音声通話アプリ「楽天電話」

「楽天電話」は楽天コミュニケーションズが提供するスマートファンアプリ楽天電話です。
こちらも先ほど紹介したFreetelのアプリ同様アプリ経由で音声通話の発信をすることにより、電話番号の頭に「003768」が自動的に付加され、それにより楽天の独自回線で電話をするという仕組みになっています。

ですので従来のの電話番号をそのまま利用することができます。
こちらも大手携帯電話キャリアの従量制プランの通話料金が20円/30秒のところが10円/30秒半額で利用することができます。

・Androidアプリ

・iPhoneアプリ

上記2つの方法は簡単な登録とアプリのインストールをするだけで使えるようになりますので、簡単に試すことが出来ます。
キャリアの定額プランで月に3000円も払っているのが馬鹿馬鹿しくなってしまいますね。

1か月あたりの通話が46分を超えなければキャリアの通話定額プランより従量プランの方がお得と述べましたが、上記のようなアプリを従量プランと併用することで1か月あたりの通話時間が88分を超えなければ通話定額プランより安く収まってしまいます。
多くの人はこの方法でスマートフォンの毎月の料金を安くできますので是非参考にしてみてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket