万が一でも安心5分で終わるスマホのバックアップ

  • Pocket

iphone35mm_tp_v

なくてはならない存在になったスマホ。
本来の機能である電話以外にも、写真を撮ったりゲームをしたり、映画や漫画を見たりと、
一番身近なエンターテイメントとして生活の中でも大きな役割を担っていますよね。

そんなに大切なスマホを、うっかり失くしてしまったらどうでしょうか?
今まで撮ってきた写真や音楽、アプリなどが全て消えてしまえば、ただの文鎮です…。
また、突然動かなくなってしまって「バックアップしておけば良かったのに!」と
後でがっかりすることもよくあるのではないでしょうか。

スマホもあくまで消耗品、万が一の故障や紛失に備えて、しっかりバックアップをしておきましょう。

この記事では簡単にできるスマホのバックアップ方法を紹介していきます。
一言でスマホと行っても、appleのiPhoneとAndroidではバックアップ方法が全然違います。
それぞれのバックアップについて別個に紹介します。

iPhoneのバックアップ方法

iCloudを使用するのが簡単

iCloudとは、apple独自のサービスで、
持っているiPhoneにデータを保存するのではなく、appleが提供しているサーバーに保存する方法です。
ですのでiPhoneさえあれば、パソコンがなくてもバックアップを取れるので、とても簡単な方法であると言えます。

さらにiPhoneを新しいiPhone7などにアップデートしたい時でも、
Apple IDとパスワードを使って新しい機種にログインすれば、自動でデータを移行させることが出来ます。

iCloudのバックアップは下記の3項目に当てはまる状態なら自動で行ってくれます。

①Wi-Fiに接続する
②電源に接続する
③画面がロックされている

たったこれだけです。さすがappleですよね。

もちろんiCloudにも弱点はあります。
例えばバックアップできる容量に限界があるということ。
課金していれば大容量になりますが、指定なければ5GBまで。
たくさんゲームデータがあったり、容量の大きい写真や動画がある場合には
全てがiCloudに保存できない場合があります。
その場合は電話帳や思い出のある写真など、厳選して保存しましょう。

ゲームやSNSなどのアプリによっては、そのアプリ自体でバックアップをとってくれるものもありますね。
うまく活用してiCloudへの負担を減らしましょう。

iPhoneの設定アプリから、iCloudの項目をタップすると、何を同期するか選択することが出来ます。
そこで必要なものだけを選んで、他はオフにしましょう。

iTunesで大容量でも安心

パソコンも持っているなら、iTunesを利用することが出来ます。
iTunesをパソコンにダウンロードした状態でiPhoneをライトニングケーブルで接続しましょう。

そうすると、自動的にiTunesが立ち上がってiPhone認識するので表示されている項目を進んでいってバックアップを行います。

iCloudでは限界がある容量でも、パソコンであれば安心ではないでしょうか。
うまく組み合わせてバックアップを取りたいですね。

外付けメモリに移動させる

最近では充電するところに接続して使うメモリが販売されているようです。
容量も大きいものが増えているのでそちらにデータを移動させておくというのも一つの手です。

Androidのバックアップ方法

Androidの場合、iTunesのような便利なソフトが用意されていないため、
PCでバックアップする場合は直接データを移動させる方法があります。

パソコンに慣れている人であれば簡単ですが、少々複雑な作業。
それで、Android端末だけでできるバックアップを今回はご紹介します。

microSDカードを使用する

microSDにデータを保存する方法は、SDカードが使えないiPhoneとは違い、
Androidならではのメリットであると言えます。

やり方もシンプル。
設定からストレージの項目に行き、SDカードを選択してバックアップを実行。
SDカードがあれば5分以内で十分に出来てしまいます。

デメリットは、バックアップをしたmicroSDをそのまま本体に入れっぱなしにしておいて、
万が一紛失してしまった場合、データも共に消失してしまうという大惨事になりかねないことです。

普段使うSDカードと分けて保管しておくと良いでしょう。

バックアップアプリを使用する

GooglePlayで「バックアップ」と検索すると、大手キャリアを始めとするバックアップアプリが沢山出てきますので、
それらを活用しましょう。バックアップをするのも、新しい機種で復元するのもワンタッチで済むので便利です。

他にもDropboxやGoogle Driveなどのクラウドストレージを選択できるものもあるので、使いやすいものを選びましょう。

まとめ

どうでしたか?

いつも携帯していると、思わぬアクシデントが起きるもの。
たった5分のバックアップで後悔しないで済むので、しっかりとバックアップをとっておきましょうね。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある