

シャープ「AQUOS Xx(アクオス ダブルクロス)」は、ソフトバンクが2015年6月に発売した機種です。「5.7インチ大画面の映像美で刺激する。フラッグシップAQUOS」のキャッチコピーのとおり、インパクトのある大画面が印象的な本機種ですが、実際に使っているユーザーからはどのような評価を得ているのでしょうか?今回は「AQUOS Xx」の特徴に焦点をあてて、ユーザーからの意見や評判について見ていきましょう。
「AQUOS Xx」のスペックとは
本体サイズ | 79x146x8.7 mm |
重さ | 168 g |
ディスプレイ | 5.7 インチ(1920×1080) |
CPU | MSM8994 オクタコア |
OS | Android 5.0 |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
メインカメラ画素 | 約1310 万画素 |
サブカメラ画素 | 約210 万画素 |
バッテリー容量 | 3000 mAh |
気品あふれるデザイン
フレームは重厚感のある金属素材を採用、背面は鏡のように輝きを放つ「ミラーコーティング」加工で気品あふれる外観です。さらに狭額縁の「エッジストスタイル」が、大画面との一体感を生み出します。
デザインに対するユーザーからの評判
- 画面サイズ重視なのでお気に入り
- 高級感があって好印象
- 無駄なフレームがないのでゴテゴテしていない
- 大きくて使いやすい
- 金属が使われていて高級感があります
- シンプルなデザインが素敵
- 握りやすく片手操作ができる
- 大きいのに重くない
- 店頭で他のスマホと並んでいる時は地味な印象
インパクトのある大画面ディスプレイ
「AQUOS Xx」最大の特徴ともいえるディスプレイは、フレームを限りなく細くした「EDGEST」デザインを採用しており、5.7インチ(1920×1080)の大画面の搭載を実現しています。
バックライト&カラーフィルタ「S-PureLED」により光の3原色を鮮やかに再現することで、これまでのスマホではできなかった色彩や深みの表現が可能になりました。 さらに「おすすめ画質モード」を使うことで、テレビやゲームなどのアプリを利用するときに適した画質に切り替えることが可能。テレビやゲームでは画をより鮮やかに、カメラやアルバムでは画像を目で見た印象に近い色で表現します。
ディスプレイに対するユーザーからの評判
- 明るく鮮やかで日中でも見やすい
- 細かい被写体や動画もきれいに見えます
- フルHDでも十分きれいですばらしい
- 映像が色鮮やかで満足
- 文字がハッキリ見える
- 読書がしやすい
- 屋外の明るいところでもくっきり見える
- 省エネに切り替えても画質は変わらないがレスポンスが少し落ちる
- 4K撮影ができるのに1920×1080は不便
- 黒が苦手だが明るくて自然な色若干まぶしい
ハイエンドカメラユーザーも納得のカメラ機能
メインカメラは約1310万画素、サブカメラは約210万画素。
高画質デジタルカメラのプロといえるリコー「GRシリーズ」のエンジニアによる画質認証プログラム「GR certified」を搭載したことで、夜景や暗い場所でも関係なくクリアで高精細な画質を実現。広角約28mm相当、F値1.9の明るいカメラレンズも相まって、ハイエンドカメラユーザーでも満足できる高画質を実現しました。
また、「AQUOS Xx」はムービー撮影機能も優秀。秒間210枚のハイスピード撮影によりアクション映画のような迫力満点のスーパースロー映像を撮影することができるのです。さらに撮影したスーパースロー映像は、「フレーム補間技術」により動画1コマ1コマの間に映像を補間することでなめらかに再生することができます。
高機能な「光学式手ブレ補正」も採用しているので、これまでの電子式手ブレ補正でみられた画質の劣化を最小限に抑えることが可能。歩きながらの撮影や暗いシチュエーションでも、クリアで鮮明な美しい写真や動画を撮影できますよ。
カメラに対するユーザーからの評判
- 手ブレ補正が優秀
- ノイズがきれいに処理されている
- オートフォーカスが弱い
- 夜景もきれいに撮影できる
スマホヘビーユーザーにも嬉しい大容量バッテリー
3000mAhの大容量バッテリーを採用しているため、省電力機能「エコ技」と合わせて利用することで、充電しなくても3日間余裕で使える電池持ちを実現。外出や出張などが多い方でもバッテリー切れの心配をせずに安心して過ごすことができます。
バッテリーに対するユーザーからの評判
- 最大輝度で使っていると2日目には充電が必要
- エコ技が良い
- 1日は余裕で電池が持つ、2日になるとギリギリ
- 電池持ちは、思っていたほどではないが十分使える
- ディスプレイが思ったより電池消耗が激しい
- 熱くなりやすいです
- 1日1回充電、長時間ブラウジングで残量がほとんどなくなる
- 3日は持たないが2日は持つ
その他気になった評判
これまでご紹介した特徴以外には、レスポンスに関する意見や評判を多く見かけました。
- ある程度設定しないと反応が遅い
- デフォルトのままだとカクカク動く
- 高温になると動作が鈍くなる
- 設定を見直すとサクサク動いてくれるようになった
- スクリーンショットの反応が悪い
- たまに一瞬フリーズするが基本的にはサクサク
まとめ
ここまで「AQUOS Xx」を実際に使っているユーザーからの評判についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
デザインについては、狭額縁のおかげで実現した大画面と細部まで高級感あふれる外観が高評価でした。ディスプレイは明るく文字の視認性にも優れ、カメラに関しては評判自体があまりなかったものの、手ブレ補正や画質は良いようですね。バッテリーは、さすが大容量だけあり1日以上は余裕で持つと高評価。レスポンスに関しては、購入時の初期設定のままだと動作の鈍さが目立つようですが、各自で設定を変えることでサクサクとスムーズに動くようです。
SoftBank「AQUOS Xx」への機種変更をお考えの方や、バッテリー持ちの良い機種に買い替えたいとお思いの方は、ぜひ今回の記事も参考にしてみてくださいね!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|