

待望のソフトバンク回線を利用したMVNOが登場!
今まで、ソフトバンクのスマホをMVNOで使うには、ソフトバンク系の格安SIMでも、SIMロックの解除が必要でした。しかし、この度ソフトバンク回線を利用したMVNOが登場したため、新しいSIMを差し込むたけで利用できるようになりました。SIMロック解除の手間がなくなり、今まで使っていたスマホをより安い利用料金で利用できるというのは、ソフトバンクユーザーには朗報ですね。今後U-mobile、スマモバ、YAMADA電機が参入予定です。
SIMロックの解除をせずに格安SIMを利用できるメリットとは?
SIMロックの解除をせずに格安SIMを利用できることで、どのようなメリットがあるのでしょう。
My softbankやソフトバンクショップでSIMロック解除の手続きをする手間を省けるというのはもちろんですが、今までSIMロックの解除ができなかったiPhone6S、6Splus以前のiPhoneを利用できるようになったということが大きなメリットとして挙げられます。MVNOで使用可能な機種などについての詳細はまだ不明なところもありますが、今後ソフトバンクのすべてのiPhone、iPadが利用可能になるそうです。また、iPhoneシリーズに限らず、今後android端末向けのサービスも開始される見込みです。今までSIMロック解除ができないために、格安SIMの利用を諦めていた、新しい端末を購入するしかなかったという方もいるのではないでしょうか?今回の動きにより、今使っている端末を使い続けられるだけでなく、SIMロック解除が壁となり使えなくなってしまった端末を再び利用できるというのは、かなりうれしいですね。
その詳細とは?
以前からソフトバンク回線を利用していた「Y!mobile(ワイモバイル)」や「Hit スマホ」でソフトバンクの端末を使うには、SIMロックの解除が必要ですが、「U-mobile」、「スマモバ」、「YAMADA電機(YAMADA SIM)」ではSIMロックの解除をせずに使うことができます。3社とも2017年3月22日からソフトバンク回線の格安SIMの販売を開始します。現在、「U-mobile」でプランが発表されています。
<U-mobile「U-mobile S」>
対応機種
iPhone 5 以降
iPad Pro、iPad Air 以降、iPad mini 以降
iPad(第4世代)、iPad(第3世代)、iPad 2 、iPad
容量 | 月額料金 |
1GB | 880円 |
3GB | 1580円 |
7GB | 2980円 |
30GB | 4980円 |
「スマモバ」、「YAMADA電機(YAMADA SIM)」では、詳細について未発表です。また、現在はデータSIMのみの運用となりますが、今後は音声通話SIMも登場すると思われます。※SMSオプションなし
※データSIMのみ
まとめ
SIMロック解除をせずにMVNOを利用できるというのは、ソフトバンクユーザーにとってはかなりうれしいニュースだと思われます。まだ詳細についてははっきりしていない部分が多いので、今後の動向に注目し、自分に合ったMVNOを選びましょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|