

ソフトバンクでiPhone6sに機種変更をする際に、どの選択肢が最適でおトクになるのか悩んだことはありませんか?
「機種変更より、他のキャリアへMNPをしたほうがキャッシュバックなどもあるからおトクじゃないのか」と考えたこともあるかもしれません。
確かに、MNPはキャッシュバックや割引などが多いため、iPhone6sへの機種変更より本体も月額も安くなる可能性はあります!しかし、「キャリアメールが変わってしまう」「他社へ移ると機種変更のお知らせなど面倒くさい」「家族はみんなソフトバンク」など、デメリットな部分があることも事実です。
では、機種変更でiPhone6sにしたい人はお得になれないのか?
それは違います!
iPhone6sへの機種変更でもお得に出来る方法はいくつかあります。
どうしたら機種変更でもお得に出来るのか?それを、3つのポイントに分けてご紹介します!
ポイント1.機種変更はオンラインショップが賢い! |
ポイント1.機種変更はオンラインショップが賢い!
ソフトバンクでiPhone6sへの機種変更をする時、どこで手続きをしますか?
多くの人が実際の店舗である「ソフトバンクオンラインショップ」や、ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの「家電量販店」などで手続きをしていると思います。
実は…その選択肢が既に損をしている可能性があるんです。
そういった店舗以外でも、iPhone6sに機種変更が出来るのは「ソフトバンクオンラインショップ」です!
まだまだオンラインでの手続きには抵抗があるという方も多いと思いますが、このオンラインショップはデメリットはほとんどありません!
では、その「おトクで便利なところ」を詳しく説明させて頂きます。
1-1.頭金が無い
ショップや量販店では、本体価格に上乗せをした『頭金』というものが存在します。
これは、店舗側で決めている『オプション』というものに加入をすることで値引きがされたりするもので、ほぼ強制的に加入になります。
しかし、この『頭金』はある意味で販売側が勝手に決めていますので、ソフトバンクオンラインショップではもちろん発生しません!
iPhoneに頭金が設定できるようになり、キャリアショップでも頭金が発生します。ソフトバンクオンラインショップなら頭金は一切かかりません。
1-2.不要なオプションはいらない
店頭で買う際、加入するつもりもないのに不要なオプションの説明を長々とされた経験がありませんか?
契約に関係がなくとも加入をしてほしい、加入させたいのがお店側の意向です。契約してもらうためにあの手この手で説明をして、どうにか入ってもらおうとします。お店によって数はまちまちですが、多い時で加入するオプションが10個近くなることも!
そもそも加入する気が無いのですから、聞く必要もありませんよね?ソフトバンクオンラインショップではそういった煩わしい手続きも必要ありません。
(iPhone6sの場合、そもそも頭金がないのにオプション加入で無料といったように言われることも!)
1-3.プランを自由に選択できる
iPhone6sに機種変更する場合、「カケ・ホーダイで通信は5GB」のプランを勧められることが多いと思います。自宅ではWi-Fiを利用、外出先でそれほど使わないという人だと、5GBでは勿体無い場合もありますね。
そういったことでも、自分で自由に決めることができますので、プランを熟知している人には更にオススメになります。
自分の今のプランや、機種変更後はどのプランがいいのかが自分で調べられない、分からないという方は、事前にソフトバンクショップなどで料金プランの確認や、機種変更の相談をして不安な点は潰しておくことをオススメします。
特にiPhone6sなどの「iPhoneは専用のプラン」があったりしますので、確認しておきましょう。
1-4.時間がかからない
週末や仕事帰りなど、他にも予定があったり早く帰りたいのに、iPhone6sに機種変更をする手続きの時間があまりにも長くて嫌になることが一度くらいはあったと思います。
上述にもありますが、オプションや料金の説明など、どうしても説明に時間をとられることが多いです。また、手続きはスムーズに出来ても契約するまでの時間が1時間も待つ場合も……。
ソフトバンクオンラインショップであれば、店舗までわざわざ行かなくても済みますし、肝心の手続きの時間も数十分ほどで完了します。
1-5.在庫が多い
キャリア直営のため、iPhone6sやiPhone6sPlusの入荷も波が少なく、極端に長い期間待たされる危険が少ないといえます。
たとえ販売時点で在庫がなかったとしても、再入荷日がわかっていることが多いので安心して注文ができます。
1-6.実機は触れない
インターネットで手続きをしますので、実際のiPhone6sに触れたり試したりということは出来ません。
実店舗で機種を試したり説明を聞いて納得してから、ソフトバンクオンラインショップで手続きをする、という流れが良いですね。
ポイント2.機種変更のソフトバンクキャンペーンを活用
2-1.スマホデビュー割
はじめてソフトバンクの iPhone、スマートフォンをご契約されるお客さまを対象に毎月の通信料金から2,100円割引するキャンペーンです。さらに、本キャンペーン限定で一部の機種について特別価格にてご購入いただけます。
《適用条件》
スマ放題、スマ放題ライト、ホワイトプランいずれかにご加入のうえ、データ定額サービスまたはパケット定額サービス(フラット型)にご加入いただくこと
機種変更の場合、現在ソフトバンクのケータイ、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイをご利用されていること
のりかえ(MNP)の場合、他社のケータイまたはキッズ向けケータイをご利用されていること
新規加入の場合、ご利用されるお客さまの年齢が6歳以上18歳以下であること
iPhone、SoftBank スマートフォンをご契約いただくこと(USIM単体含む)
専用2年契約/専用2年契約(フリープラン)にご加入いただくこと(ハートフレンドご加入の場合は除く)
2-2.タダで機種変更キャンペーン
機種変更で当社指定の機種(以下、指定機種)を購入したお客さまを対象に、それまでご利用されていた機種を当社が下取りし、下取り機種に応じて割引などの特典を付与いたします。
《適用条件》
①機種変更にて指定の機種(iPhone7もOK)をご購入
②機種変更前の機種をソフトバンクで購入している
下取り対象機種の査定を完了できる
製造番号(IMEなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外では無いこと
③電源が入り、ボタンが正常に機能する。
各種ロックが解除されていて、初期化がされている
※中古ショップで購入した機種や、人から譲り受けた端末は対象外です。
2-3.故障端末買取キャンペーン
水没や破損など故障して利用することができなくなった端末と引き換えにTポイントを付与するキャンペーンです。
《適用条件》
①本キャンペーンのお申し込みからTポイントの付与が完了するまでの期間、ソフトバンクとiPhone、スマートフォン、ケータイのいずれかの通信サービス契約があること。(iPhone7もOK)
②水没、重度の破損、電源が入らないなど、故障している端末
③改造や分解、基盤断裂している端末は対象外
④WEBからお申し込みの場合、お客さまひとりあたり合計9,999ポイントまで買取ります
⑤ひとりあたり最大5台まで買取り可能
⑥査定により判明した機種に基づきTポイントを付与します
※18歳未満の契約者、法人契約、プリペイド契約、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク契約者およびワイモバイル契約者は対象外です。
WEBからの申込みで合計が9,999ポイントを超えることが判明しても、申込み後では返却やキャンセルが出来ませんので、必ずご確認ください。
2-4.おうち割
自宅のインターネット、でんきなど、おうちに関するさまざまなサービスをソフトバンク携帯電話とセットで契約することでおトク・便利になるサービスです。
ポイント3.MNP引き止めポイントを貰おう
MNPの引き止めポイントは知っていますか?
他社へ乗り換えをするMNP予約番号を取得する際に、オペレーターが引き止める為に発行してくれる「割引ポイント」のことです。
iPhone6sへの機種変更に利用ができますが、全ての人が貰えるわけではなく、また貰えるポイント数も人それぞれのようです。
3-1.『引き止めポイント』とは
携帯キャリアは、今でも契約シェアを非常に気にかけおり、常に契約者の流出を恐れています。
A社からB社に乗り換えた場合、『A社マイナス1、B社プラス1』になりますので、結果的にA社とB社の差は2に広がります。
契約者数を減らさないため、とくにiPhone6sのような人気の最新モデルで他社へ鞍替えしそうなユーザーにも積極的に「引き止めポイント」を発行します。
3-2.他のキャリアに乗り換えて欲しくない!
iPhone 6s / 6s Plus発売3日のキャリア別シェアは、
NTTドコモ:21.1%
KDDIグループ:37.5%
ソフトバンクグループ:41.3%
(市場調査会社BCN)
と、ソフトバンクが圧倒的に販売しています。
つまり「ユーザーを逃したくないソフトバンク」と、「無理をしてでもユーザーが欲しいドコモ・au」という構図ができます。
また、総務省が公表した「平成27年度第4四半期(3月末)時点での携帯電話キャリア各社のシェア」は、
NTTドコモ:43.6%(前年同期比+1.2ポイント)
KDDIグループ:28.9%(前年同期比+0.3ポイント)
ソフトバンクグループ:27.5%(前年同期比-1.5ポイント)
となっています。
このシェア率を各社は常に競っているため、実質プラス2の顧客数を獲得できるMNPの移行を強く意識し、出来るだけ自社からの流出を防ごうとしています。
どのキャリアでも取り扱っていて、本体価格に大きな差も出ないiPhone 6sなどの新しいiPhoneが、各キャリアのMNP流出入に大きな影響を及ぼしています。
3-3.ポイント数ってどのくらい?
貰えるポイントは契約の内容なのか、人によって様々ですが、2万~5万ポイントだと言われています。また、ソフトバンクの場合はほとんどのユーザが3万円分のポイントを入手できるなんていう情報もありますので、試してみる価値はありますね。
3-4.実際にポイントをもらおう!
まず、ソフトバンクのサービスセンターに電話をします。その際、あくまでも「iPhone6sで他社に乗り換えるつもり」という気持ちで電話をします。
自信をもって「MNP予約番号の発行をお願いします」としっかり伝えましょう。
予約番号とは乗り換えに必ず必要になる番号で、これを取得しなければMNPは出来ません。
他社への乗り換えであれば、3万円程度キャッシュバックが出るみたいなので乗り換えた方がお得」という雰囲気を伝えることです。
3-5.具体的なやり方
①ソフトバンクケータイから「*5533」(通話無料)に電話
一般電話からの場合は0800-100-5533へ電話(受付時間:9:00~20:00)
②ナビダイヤルに従い「2→1→#→契約時の4桁の暗証番号」を入力
③オペレータに「MNP予約番号の発行して欲しい」と伝える
④「差し支えなければどちらに転出するか教えてほしい」と聞かれるので、「auかドコモのiPhone6sへ機種変更したい」と伝える。
⑤理由も聞かれたら「自宅にauひかり回線があるので」「乗り換えるとキャッシュバックで○○円引きがあるので」などの返答をしてOK
⑥「もしソフトバンクに残って頂けるのであれば◯万円のポイントをお付けできますが」と提案される
⑦「そのポイントが貰えるなら今のままでiPhone6sに機種変更します」とMNPをやめることを告げる
ダメ元で試してみる価値はありますが、ポイントを貰えなかったらそのまま乗り換えても良いですよね。
iPhone6sはどこのキャリアも取り扱っているせいか、引き止められる確率も高い気がします。特に新しいモデルの「iPhone6sに機種変更したい」という気持ちをしっかり伝えてください。
※ポイント数を高くしようと交渉するのは危険です。MNP予約番号発行の手続きに入ってしまう可能性もありますので「貰えたらラッキー♪」くらいの気持ちで!
4.まとめ
3つのポイントをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ソフトバンクオンラインショップで機種変更するのが今は賢い方法です。ポイント1では「契約時間の短縮、郵送でらくらく受取、24時間申し込み可能、不要なオプションや頭金を無くす」
ポイント2では「様々なキャンペーンを活用して、月々の料金を安く」
ポイント3では「引き止めポイントで、出来るだけ多くの割引をゲット♪」
この3つのポイントを上手く利用して、少しでも安く、少しでもおトクにiPhone6sに機種変更してください!
<h3>おまけ:ソフトバンクオンラインショップで機種変更するには
①ソフトバンクオンラインショップにアクセス
②機種変更を選んで、機種(iPhone6s)の選択/カラーの選択/容量の選択/受け取り方法の指定(店舗か自宅)。
③「My SoftBank」でログイン。
④画面に沿って料金プランやキャンペーンなど必要情報を入力し、お申し込み手続きを進めてください。
⑤審査
⑥お届け(出荷完了のご連絡から2~3営業日でご指定の住所に配送されます)
■必要なもの
機種変更をしたい携帯電話番号の 「My SoftBank アカウント」または「携帯電話番号+暗証番号」

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|