

スマホをお得に手に入れるなら、他社からの乗り換えでキャッシュバックをもらうのが一番です。今回は秋冬モデルが続々発売されているSoftbankへの乗り換えで、できるだけ多くのキャッシュバックをもらう方法を紹介します。
今後、発売予定または発売中の秋冬モデルは以下の通りです。
iPhone 7
iPhone 7 Plus
Xperia XZ
STAR WARS mobile
AQUOS Xx3 mini
・最新機種でのキャッシュバック
①おとくケータイ.net
こちらはSoftbankのオンライン専用の代理店です。Softbank公式のキャッシュバックに加えて、おとくケータイ.net独自のキャッシュバックももらえるため高額のキャッシュバックを実現しています。機種によって金額は異なるので、まずはお問い合わせをしてみると良いでしょう。
②ApplePay
ApplePayに申し込むことで、キャッシュバックがもらえるというお得なキャンペーンがあります。しかし、どちらもiPhone 7 限定です。
・JCBカード
キャンペーン期間中にJCBカードを追加したApplePayで利用した金額から10%分がキャッシュバックされます。最大のキャッシュバック金額は5000円です。キャンペーン期間は2017年1月15日(日)までです。
・Softbank カード
キャンペーン期間中にソフトバンクカード(プリペイド)をApplePayに登録すると2000円のプレゼント、さらに「おまかせチャージ」に入会して初回利用で3000円がもらえて、合計で5000円のキャッシュバックです。キャンペーン期間は2016年12月31日(土)までです。
・旧機種でのキャッシュバック
少し前の機種ならば最新機種とスペックに大差があるわけではないので、より多くのキャッシュバックを得たい方は旧機種を検討してみてください。最新機種が発売されると旧機種のキャッシュバック金額が上がるのでまさに狙い目です。
おとくケータイ.net
最新機種、旧機種のどちらでもキャッシュバック対象の機種が多いです。対応機種は以下のリンクからご覧ください。
固定回線も乗り換えでキャッシュバック
スマホを使っていれば家では、パケット使用量を節約するために固定回線を接続しているという方も多いと思います。ソフトバンクならソフトバンク光に乗り換えることでキャッシュバックがもらえます。
①株式会社NEXT
Softbank以外の回線から、株式会社NEXT経由で乗り換えることで11000円キャッシュバックがもらえます。また、新規加入する方には22000円のキャッシュバックです。
②株式会社シナジーパートナーズ
こちらもSoftbank以外の回線からの乗り換えでキャッシュバックがもらえます。乗り換えは10000円。新規加入は25000円です。
③Softbank公式キャンペーン
ソフトバンク光に乗り換えでキャッシュバックがもらえるとしても、他の回線を解約するときに違約金が発生する可能性があります。しかし、Softbankは「あんしん乗り換えキャンペーン」を行っています。これは他の回線からの乗り換えの時に発生する違約金を最高10万円までなら還元するというものです。上記のキャンペーンと公式キャンペーンを合わせることで結果、違約金なしでキャッシュバックをもらえるのです。
乗り換え時の注意
乗り換えのキャッシュバックばかり意識して乗り換えのタイミングなどを誤ると、解約金などがかかってキャッシュバックがチャラになってしまうことがあるので気をつけましょう。
①手数料と解約金
手数料は乗り換え時には必ず払わないといけません。解約違約金は契約してから2年以内に解約してしまうと違約金が発生してしまいます。だからといって2年以上たてば違約金がかからないということはありません。解約するなら契約更新月にするようにしましょう。各キャリアで違約金と手数料は異なります。
au: 手数料 3000円 docomo: 手数料 2000円
解約金 9500円 解約金 9500円
②短期契約での解約
auとdocomoには他社からの乗り換え、新機種への変更の際に機種代を安くできる「購入サポート」があります。このサポートを受けていると、1年以内などの短期のうちに解約してしまうと手数料、解約金とは別の違約金が発生します。「購入サポート」を受けている方で解約を考える時は気をつけるようにしてください。
まとめ
以上がキャッシュバックをできるだけ多くもらう方法です。乗り換えをする際には今回紹介した方法を駆使して、多くのキャッシュバックを受け取ってください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|