

とろけるようなお肉をたっぷりの卵につけてい頂くすき焼き。すき焼きとひとことで言っても、関西風や関東風、お肉もいつもの牛肉に豚肉、海鮮など実はアレンジなのをご存知ですか?いつものすき焼きとはひと味もふた味も違った奥深いすき焼きレシピ珠玉の10レシピをご案内します!きっと今夜はすき焼きにしたくなりますよ!
【1.まずは基本の絶品すき焼き】
まずは基本のすき焼きにチャレンジしましょう!すき焼きの基本は’割り下’。すき焼きの味をバシッと決めてくれます!こちらのレシピでは醤油、みりん、水、砂糖のシンプルな配合。砂糖以外は同じ分量なのも覚えやすくてうれしいですね。調理中に使うだけでなく、鍋の最中に味が薄くなってきたときに足すだけでまた手軽に鍋の続きを楽しむことができますよ!
詳しいレシピはこちら http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00002478
【2.ねぎたっぷりのすき焼き】
こちらはねぎがたっぷり入ったすき焼きです。玉ねぎ、白ねぎ、青ねぎの3種類のねぎがたっぷり入ります。鍋の良いところは具材を煮込んだうまみも残さず味に加わるところ。じっくり煮込んだねぎからうまみと甘みが出ますので、調味料のお砂糖やみりんをお好みで調整しましょう。シャキシャキの食感を楽しみたい方はねぎを煮込みすぎないのもポイントですね!
詳しいレシピはこちら http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/e494c19a2d1cb036a281e587d7bfc81c.html
【3.お肉を味わう関西風すき焼き】
関東風をご紹介しましたが、すき焼きには関西風の食べ方もあります。肉を最初に焼いて野菜と割り下で煮込む関東に対し、関西は初めに焼いた肉に調味料か割り下をかけて、まずはお肉を味わいます。新鮮な牛肉を好みの焼き加減で味わえる方法は二段階の楽しみがあります!お肉にかける調味料の分量や種類はご自身の好みを見つけてみましょう!
詳しいレシピはこちら http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000183/
【4.牛肉とキャベツのすき煮】
すき焼きでは白菜を使うことが一般的ですが、今回はちょっと変わったキャベツを使います。くたっとよく煮込まれたキャベツは甘くて食べごたえがあります。クレソンも加わっていつもとは一味も二味も違うすき焼きです。キャベツをしっかり煮込むので、クレソンは煮込みすぎないように仕上げにさっと煮る程度がベストです!
詳しいレシピはこちら http://www.orangepage.net/recipes/detail_112913
【5.豚肉としらたきのすき焼き風】
豚肉を使ったすき焼きのアレンジ。甘辛煮煮込むのはいつものすき焼きと同じですがそこに山椒の実が入ることでピリッと引き締った味わいに。味付けもめんつゆで手軽なところがうれしいですね!しらたきは下茹でして臭みを除いておきましょう豚肉を加えたら火を入れすぎないのがポイント。柔らかく仕上げましょう!
詳しいレシピはこちら http://www.orangepage.net/recipes/detail_114639
【6.さっぱりみぞれすき焼き】
すき焼き!?と一瞬疑いたくなるこちらもすき焼きなんです。いつものすき焼きにちょっと飽きたら大根おろしを使ったみぞれすき焼きはいかがですか?作り方はいつものすき焼きと一緒。違うのは出来上がった鍋にたっぷりの大根おろしを入れることです。引き立ての黒胡椒も味のアクセントになりますよ!いつものすき焼きを楽しんだ後の味変にもぴったりの簡単アレンジです。大根おろしを入れたら煮込みすぎないうちに食べましょう!
【7.ぶりと帆立の沖すき】
海鮮を使ったすき焼きはいかがですか?海の幸を使うから名付けて”沖すき”です!今回はぶりと帆立を使っていますがもちろん他のお魚でも大丈夫。冬には鱈なども出回りますのでこちらも相性がよさそうですよね。魚介から出るうまみはお肉とはまた違ったおいしさです!梅干しと昆布だしのオリジナル梅だれでさっぱりいただくのもいいですね!
【8.合いびき肉のすき焼き風】
合いびき肉を使ってちっちゃなハンバーグが入ったすき焼き風はいかがですか?初めに合いびき肉を小さめに丸めて表面を焼き固めることでお鍋で煮込んだ時にあくが出にくく、うまみもぎゅっと閉じ込めます!小さな肉団子は小さなお子さんも食べやすく家族みんなで楽しめるアレンジすき焼きです!
【9.ヘルシーにきのこすき焼き】
ダイエット中でカロリーが気になる方に、きのこたっぷりのすき焼きはいかがですか?きのこはカロリーが低いだけでなく食物繊維が豊富なので健康的です!しめじにえのき、エリンギにまいたけ…たくさんの種類のを入れて楽しめます。日の通りが早いきのこは短時間でしっかり味がしみこみます。ご飯にかけて食べてもおいしいですよ!
【10.すき焼きキムチ】
キムチ鍋とすき焼きが、一緒になったこちらは意外な味の発見です。キムチが苦手な方も、すき焼き独特の甘いおいしさが加わってまろやかでおいしくいただけます。牛肉はもちろん、キムチとの相性抜群な豚肉を使ってもよさそうです!
詳しいレシピはこちら http://www.kyounoryouri.jp/recipe/1901_%E3%81%99%E3%81%8D%E7%84%BC%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81.html
いかがでしたか?いつものすき焼きが、ぐっと深まったのではないでよしょうか。ぜひ、いろいろなすき焼きにチャレンジして、最後はおじややおうどんでおいしく楽しく食卓を囲みましょう!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|