

現在スマホをお使いの方は、毎月平均して8,000~10,000円前後の費用を通信料金として支払っています。これは決して安い費用とは言えません。
特に、一家に複数台所持している世帯では、その負担は大きく、大手3社と言われるau、ドコモ、ソフトバンクも定額制になったのはいいけれど、安いのか高いのかよくわからないというのが正直な気持ちでしょう。
iPhoneやandroidといった端末機でさえ、高価なのに使用料金まで高いと、さすがにため息がでてしまうのではないでしょうか?
そこで今回は、スマホの月々の料金を節約するために知っておきたいポイントをご紹介します。
毎月の通信料金が高いのは何故?
定額制という料金プランは以前からあり、現在も同じプランが適応されているのですが、現在の定額制プランは以前より高くなっています。
その理由は大きく分けて3つあります。
2段階制の定額プランの廃止
以前も通信費は定額制でしたが、月々の使用量によって二段階に設定されていたため、あまり使わなかった月は安い固定の通信費で抑えることができました。
ところがこれが廃止され、月々の使用量に関係なく一定額を支払わなければならなくなったため、日常的に使用量の少ない人には大きな負担となり「高い」と感じる人も少なくありません。
LTE対応による値上げ
2012年ごろよりスマホの利用回線が3G回線から4GLTEへと変わりました。
通信速度は劇的に早くなったのはいいのですが、通信費が月当たりで約1000円値上がりしました。
通信量に応じた従量制
以前は完全な定額制で、安心して好きなだけ使うことができましたが、現在は利用できる通信量が定められています。
使用量や目的に応じて1GB、2GB、5GB、10GB、15GB、20GB、30GBと細かく設定され、選ぶことができますが、契約した容量をオーバーすると、通信速度が遅くなることから、多めの容量で契約をされている人が多く、毎月の使用料金も自然と高いものになってしまいます。
スマホの通信料金を節約するための5つの方法
せっかくスマホにしたんだから、ゲームもしたい!ネットもしたい!動画もサクサク見たい!誰もが思うことでしょう。でも、使用料金はできるだけ節約したい!
そんな人におすすめの5つの節約術を紹介します。
1.自宅にWiFiルータを設置する
インターネットの固定回線がある場合、WiFiルータを設置し、無線LANを繋げる状態にしておけば、Wi-Fiを活用したネット環境を整えることができます。
使用容量の上限を気にすることなく、好きなだけ快適に利用することができ、大幅な節約を期待することができます。
2.セット割引きを利用する
スマホと固定回線の同一のキャリアで統一することにより、通信料を安く抑えることができます。
特に家族で同じキャリアを利用している場合は、サービスを受けることにより、大きな節約につながります。
1台あたり月々1,000円前後の割引も可能ですし、時期によってはキャンペーンで1台あたり毎月2500円割引というものもあり、最近では電気料金もキャリアで統一できるようになりました。
キャリアを統一することで、様々な特典や割引サービスを受けることができますので、相談に行き、具体的な見積もりを出してもらうことをおすすめします。
3.無料Wi-Fiスポットを利用する
スマホの普及に伴い、コンビニ、書店、駅周辺、地下街や飲食店など、Wi-Fiサービスを無料で提供しているお店が年々増えていますので、利用していきましょう。
また、2020年の東京五輪に向け、各自治体でもWi-Fiの整備をしていくという話もあるようです。
4.使用していないアプリのタスクを切る
使用しているわけでもないのに、立ち上がったままのアプリが通信していることがあります。端末機のバッテリーの消耗も早くなるので、バックグランドでの通信やアプリの自動アップデートはオフにしておきましょう。
また、契約時に期間限定オプションサービスが以外と大きな負担になっているときがあります。必要のないものは全て解約してしまいましょう。
5.格安SIMを利用する
格安SIM、格安スマホというのをご存知ですか?
端末代金が通信費に紐づけられていないので通信料が大手キャリアに比べて非常に安く、月々の料金を半額以下まで節約することができます。
最近では様々な企業が参入し、競争をはじめています。一時期問題になっていた通信状態もかなり安定してきていると聞きますので、この機会に検討してみるのもいいでしょう。
また、シェアプランにすれば家族全体の通信料金の節約ができます。キャリアの家族向けサービスと比較しても、かなりお得です。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|