

今年の新社会人となった人も二ヶ月が過ぎ、やっと慣れ始めてきたところでしょうか?
初めてのボーナスでスマホの機種変更……なんて思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方にスマホを選ぶコツを少しだけ教えちゃいます!
上司や取引先の方に見られても「コイツできるな」と思われるような、そんなスマホに出会えたら良いなと思います。
●海外をまわることが多い人にも!iPhoneシリーズ
仕事で頻繁に海外に行かれる方は、外国でスマホにトラブルがあった際もApple Storeでサービスを受けることができます。
また、メールの相手によって言語を切り替えて使いたいといった場合も、キーボードの設定をしておけばフリックで簡単に切り替えが可能です。
電池持ちも良いですし、データ容量も最大128GBまで選択ができますので、写真を扱うことが多くても安心です。
ただし、防水やワンセグといった「日本独自」の機能はもちろん対応していません。
水を扱うことが多い方は気をつけてくださいね。
●写真やファイルのやりとりが多い人にはこれ!XPERIAシリーズ
以前から人気の高い、ソニーのXPERIAシリーズ。
そのデザイン性もさることながら、防水・防塵機能も備わっているため日本人に合わせた機種と言っても過言ではありません。
最新モデルは常に進化をし続け、Xperia X Performanceではアウトカメラ2300万画素、インカメラも1320万画素と高画質・高精細のカメラを搭載。ウォークマン機能など若い世代からも幅広く支持を得ています。
最新のモデルには指紋認証も搭載されて、セキュリティ面でも強化されてきました。
microSDに対応していますので、写真を使う頻度が高い場合など、大容量のデータがすぐにパソコンへ移せないような状況でも安心ができます。
また、デフォルトでファイルマネージャアプリが入っていますので、内部メモリと外部メモリのデータのやりとりや整理などが簡単におこなえます。
自宅のブルーレイレコーダーやテレビがソニー製品であれば、スマホも同じくソニーをお勧めします。
録画した番組を持ち出すことが出来ますので、深夜や早朝のニュースを電車内でチェックすることもできます。
●WordやExcelの編集もしたいならこれ!Galaxyシリーズ
出先で資料の確認や手直しをしたい場合、どうしてもアプリが必要ですよね?最悪、有料のものを購入する必要がある場合もあります。
しかし、GALAXYシリーズには最初からExcelやWordの編集もできるアプリがインストールされているので、わざわざ探してくる手間が省けます!
新モデルで大本命との声が高いGalaxy S7 edgeでは、デジカメと同等のデュアルピクセル技術とF値1.7の明るいレンズを採用しており、iPhone 6Sより明るく鮮やかに撮影が可能になりました。夜間の撮影が多いなど、暗い場所で使う方にオススメです。
もちろん、指紋認証・防水・防塵・microSDに対応しています。
また、拡張性が非常に高いことでも人気があります。スマートウォッチ【Gear S2】と連携をすればスマホを開かなくても様々なアプリと連携をしてスムーズにやり取りが出来ます。
●機能別
■通話の品質や、日本語入力にこだわるなら富士通!
文字入力のしやすさで好評のある「Super ATOK ULTIAS」を搭載しています。
富士通向けのATOKですが、一般的に販売されているATOK Professionalと共通している要素も多いため人気の高さの一つとなっています。
■人工知能搭載で人に寄り添ったSHARP!
本体をひねることで一つ前に操作していたアプリに戻れる「ツイストマジック」や、本体を持つだけで画面がONになる「グリップマジック」といった、操作の一手間を省いた快適さを実現。
人工知能エモパーが大事な予定など、メモをタイミングよくお知らせしてくれます。
新機能の「スクロールオート」では縦に長いページも自動でスクロールしてくれるため、テレビを流し見するようにブラウジングも快適です。
まとめ
もちろんここに上げた以外にもたくさんのスマホがありますが、今回はビジネスシーンで役に立ちそうなスマホを機種単位で紹介してみました。
デザインが格好良いのもいいですが、お仕事で使用する機能も変わってくると思いますので、自分の仕事や好みにあった良いスマホが見つかるといいですね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|