標準アプリだけでも十分に素晴らしいUser Experience(UX)をもたらしてくれるのがMac。しかし、数多あるMac専用アプリを用いれば、もう一段階上のUXを得ることができます。今回はそんなMac専用アプリの中から超おすすめアプリを10個ご紹介したいと思います。
仕事効率化
Chromeをもっと便利にする!おすすめの拡張機能10選
株式会社ウェブレッジの発表によると、2016年1月のwebブラウザシェア第1位はGoogle Chromeで29.54%のシェア率を記録しています。
いまやInternet Explorerを抜いて世界でもトップシェアを誇るChrome、みなさんは使いこなせていますか?今回はChromeを使ったブラウジングを快適にする拡張機能最新版10選をご紹介します。アドオンを上手にセレクトすれば事務ワークの作業効率を3倍にアップさせることも難しいことではありません。
続きを読む
仕事効率を向上させてくれる!Evernote活用術10選
Apple信者が教える、Mac購入後に絶対にしなければならない設定まとめ
Macはインターフェイスが洗練されていて、特にカスタマイズをしなくても快適に操作できるのが特徴です。しかし、ほんの少し手を加えるだけで、痒いところに手が届く自分だけのMacを作り上げることができます。それを可能にするのが「システム環境設定」。今回は使い勝手を向上させる設定例の一部(キーボード、ユーザーとグループ)をご紹介します。
フリーランスで仕事を始める前に知っておきたい10のこと
フリーランスとは、特定の企業に帰属せず自ら契約を取り交わす働き方のことを指し、個人事業主とも言われます。フリーランスでの働き方はアメリカなどでは既にメジャーな働き方と言われています。3人に1人がフリーランスとして働いているという結果が出ているということもよく聞く話ですね。
日本でも近年このフリーランスという働き方が認知され始め、現在では日本も10人に1人がフリーランサーとして働いているという実態が調査により明らかになっておりフリーランサーが定期的な仕事を得られる仕組みとしたようなWEBでのサービスも増えてきてますよね。急増しているからといって、闇雲にスタートなんとことはできないですよね。。これからフリーランスとして活動する準備は必要不可欠です。そんなフリーランスとしてスタートされる方に少しでもお役立ていただければと思いスタートアップの10か条をご紹介します。
(執筆者個人の見解ですので考え方に個人差がございます。)
続きを読む
これだけ押さえれば完璧!便利なChromeエクステンション10選
情報収集するときに、Webブラウザを利用しますが、Chromeをそのままの状態で使っていませんか・・・?Chromeの拡張機能には、様々な便利ツールが存在しており、自分の用途に合わせて様々な拡張機能を導入することが出来ます。中にはWebページの見た目を変えるものであったり、他のツールを使わなくてもすべてブラウザ内で完結できるような拡張機能があったりと、年々沢山の拡張機能が公開されています。
その中で今回は、作業スピードを格段に上げることが出来る、オススメのChrome拡張機能をご紹介していきたいと思います。
続きを読む
Evernoteをより活用できる!おすすめの10のiPhoneアプリ
超便利!Photoshopのおすすめプラグイン10選
良いデザインがひらめいたのに、あれこれとPhotoshopを操作しているうちにアイデアをすっかり忘れてしまった…なんて経験はありませんか?
デザイナーの方にとって、アイデアは仕事の肝。考えを形にする作業はできるだけ簡略化するべきです。
今回はPhotoshopの操作が捗る便利なプラグインを10点厳選してご紹介します。あなたのクリエイティブワークにぜひお役立てください。
続きを読む
自宅警備員が教える、作業が捗る至極のBGM10選
皆さんは日ごろどんな環境で作業していますか?自宅や職場、カフェにいる時など。
作業と言うのは仕事ももちろんですが、読書や運動、考え事なども含みますよね。
そんな場面で聞く音楽は、歌詞が主張するようなJPOPのような音楽だと歌詞に気を取られてしまい作業がはかどりませんよね。やはり集中でいる音楽としてはインストもの(歌詞がない曲)や歌詞の少ない曲の方が捗りやすい気にもなります。
今回は様々なシーン合うインスト音楽をご紹介します。
あくまで私なりの主観でセレクトしてますので、捗るかどうかは個人差がありますのでご了承ください。
続きを読む