今回英語圏で本当に役立つサービス、ツールを5つご紹介します。
日本から海外に行き言葉や文化の壁で困ったことはありませんか。
これらのサービスは英語圏で役立つのはもちろん、英語上達を助けてくれるまさに超絶役立つサービスですのでぜひチェックしてみてください。
続きを読む
今回英語圏で本当に役立つサービス、ツールを5つご紹介します。
日本から海外に行き言葉や文化の壁で困ったことはありませんか。
これらのサービスは英語圏で役立つのはもちろん、英語上達を助けてくれるまさに超絶役立つサービスですのでぜひチェックしてみてください。
続きを読む
あなたはYoutubeで英語を勉強するなんて考えたことがありますか?Youtubeと言えば、ちょっとおバカな動画や、動物のほっこりムービー、ミュージックビデオを見るもの。そう思っている人も多いと思います。
でも、待って下さい!最近のYoutube英語学習コンテンツはすごいんです。中学校で意味が分からなかった、あのフレーズも動画で楽しみながらだとすぐに覚えられること間違いなし。しかも「無料」で英語が上達するんですから、見逃す手はありません。
今回は、特に素晴らしい動画チャンネルを10個選んで、この記事を読んだあなただけにお届けします。初級編から上級編まで、本当に役立つものだけを厳選しました。Let’s study English now!
日本で優秀な学生が最も集まるのが東京大学です。その東大生はどのような本を読んでいるのでしょうか。
数年前には「東大生に1番読まれている本」と帯に書かれた本がベストセラーになるということもありました。
今回は「東大生協で売れている本ベスト10」のうち語学系の書籍に絞ったランキングをご紹介します。(2016年3月現在)
英語を勉強しようとして途中で挫折した経験、皆さんも一度はあるんじゃないでしょうか。
挫折した理由は様々だと思います。使っていた教材の内容が単調でつまらなかった、自分のレベルに合った適切なものでなかった、などなど。
英語が使えることの重要性は年々高まっていると言われていますが、実際に身に付けるのはなかなか大変で骨が折れるものです。
そこで今回は「リスニング」にジャンルを絞り、自宅での英語学習に役立つスマホアプリを10個ご紹介します。
英語学習はまず耳から、とよく言われます。今回紹介するアプリを活用して、英語が難なく聞き取れるリスニング力を身につけてください。
外国人と話せるようになりたい!TOEICの点数を上げたい!英語力を高めたいと思う理由はさまざまです。その英語力を高めるために必ず必要となるのは、語彙力のアップ。すなわち単語を覚えていくことです。しかし、それが嫌で英語の勉強からはなれてしまった方も多いはず。今回はそんな英単語学習を楽しく、効率的に進められる学習方法をご紹介いたします。
続きを読む
受験勉強で一所懸命頑張って憶えた「英語」は全ての英語を話したい人々にとっては「希望の星」として、オンライン英会話の活用法を教えます!
これであなたも「バイリンガル」まちがいなしだけでなく、「マルチリンガル」にも近づけるチャンスです。「それはなぜか?」そう、思う方もいらっしゃるかと思います。ですが、これだけは言えます。「英語をマスターすれば全ての言語に通ずる」ことです。
それはともかく、私が今まで英語偏差値34だった私がどうして勉強に弾んで現在に至る「英会話でのビジネス交渉をEメールで行ったり、世界中のニュースや英語のリスニングが簡単に出来るようになったのかを教える事で読者のみなさんも是非、マネしてみてください。
続きを読む
受験に受かりたい、TOEICで高スコアを出したい、外国人と仲良くなりたい、海外旅行に行きたい、ビジネスで英語を使いたい。
今や英語の学習はアプリでできる時代です。
特に、毎日欠かさず持つスマートフォンならば、毎日空いた時間に勉強することができるでしょう。
今回は、たくさんある英語学習アプリの中でも「リスニング」を鍛えることができるアプリに特化して集めました。
リスニングアプリの多くは毎日教材が配信されているものが多いので、継続的に取り組めます。
音声ですから、通勤・通学時間のようなスキマの時間に利用できますしね。
もちろん、時間のある方、自宅でしっかりと取り組みたい方にも効果的です。
続きを読む
常日頃からビジネスマン・ビジネスウーマンとしてのスキルアップを目指している人は、英語学習に励んでいる方が多いと思います。「英語は世界で一番多く使われている言語だから簡単」、だとか「英語よりも日本語の方が難しい」なんてよく言われますが、やはり普段慣れ親しまない限り、英語を習得するのは簡単ではないと感じる方がほとんどだと思います。今回は英語学習に役立つ良記事と良書をご紹介します。
続きを読む
小学校で英語が必修科目になり早数年、そのうち国語と英語の授業時間数が逆転するかもしれません。
英語力はビジネスの場においても必須と言われ続けています。しかし、受験英語しか学んでないため実用できない、苦手意識がある、そういった方も多いのではないでしょうか?
2020年には東京オリンピック開催が予定され、経済効果を期待するあらゆる業界で改めて英語力の必要性が叫ばれています。今はまだ英語を必要としていないという方も、今後の社会情勢やライフスタイルの変化で英語を必要とすることになる可能性があります。そして、パソコンが使えないこと同様、英語を話せないことが今後ビジネスにおいて大きなハンデになってしまうかもしれません。
今回はスキマ時間にも英語学習がしっかりできるお勧めiPhoneアプリをご紹介します。