HTC 10 HTV32 (エイチティーシー テン エイチティーブイサンニー)は、台湾に拠点を置くメーカーである「HTC Corporation(エイチ・ティー・シー・コーポレーション)」のスマートフォンであり、2016年6月10日に、auの2016年夏モデルとして発売されました。
HTCのスマートフォンは、高性能のカメラや、高音質にこだわったサウンド機能に定評がありますが、HTC 10 HTV32 では今まで以上にそれらのパフォーマンスが向上しました。
それではさっそく、HTC 10 HTV32のスペックについてみていきましょう。
続きを読む
台湾のスマートフォンメーカー・HTCから、2017年7月14日にHTC U11 HTV33というスマートフォンが発売されました。その機能には、どのような特徴があるのでしょうか。
続きを読む
2017年夏モデルとして発売されたauの「HTC U11 HTV33」。
台湾企業であるHTCのAndroidスマートフォンです。
カメラの評価サイトでも最高得点を記録、音楽もハイレゾ対応と注目を集めている機種といえるでしょう。
注目されているモデルだということで、実際に使ってみた評判ってどうなんだろう?と思う方も多いと思います。
続きを読む
auが3GケータイEZアプリを2018年3月31日に配信終了するという意向を打ち出しました。
ガラケーを持っている人にとっては、機種変更を余儀なくされる事態となり得る人もでてきます。
「ガラケーからスマートフォンに機種変更するけど、種類があって迷う・・・。」
「機種の違いがイマイチわからない・・・。」
そんな思いでお困りの方も多いようです。
そこでこちらでは、初めてスマートフォンを持つ人にも機種変更やauへ乗り換える人にもオススメする
auの2017年夏モデルの3機種をご紹介します。
続きを読む
2016年6月にauから発売となった「HTC 10 HTV32」
「HTC史上最強」と謳われたカメラ、音質、パフォーマンスはどのようなクオリティなのでしょうか。この記事では、本機の特徴に注目をしてユーザーの評判を調べてまとめてみました。
続きを読む
台湾製スマートフォンのHTCは、そのかわいらしさや独特なデザインで人気を集めています。
キュートな印象でありながら決してチープさがないのも魅力のひとつですし、その薄さに惹かれる方も多いでしょう。
このコラムでは、外見だけにとどまらない、その高スペックな“内側”の魅力にスポットをあててみたいと思います。
今回はHTCスマートフォンの中から、HTC J butterfly HTV31を例に、3つのオススメポイントをご紹介していきましょう。
続きを読む