今やレンタルビデオショップや大型ショッピングモールまでにも進出している格安SIM業界ですが、android機種で圧倒的人気のXperiaシリーズを展開しているソニーネットワークコミュニケーションズも格安SIMサービス「nuro mobile」(ニューロモバイル)として参入しています。
nuroブランドとしては、家庭用の高速光通信「NURO光」として2013年からすでに提供しています。今回紹介する格安SIMサービスとしても豊富なプランや魅力的なキャンペーンを展開中です。
今回は、この格安SIMサービスnuro mobileが行っているキャンペーンについて紹介します。
続きを読む
「格安SIM」という言葉をご存知でしょうか?大手三大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に比べて通信料が安く、月々の携帯代金の維持費を大幅に節約できます。
今やスマホはスペック重視、機能重視の時代は終わりを告げ、「価格重視」の時代に突入したといっても過言ではないでしょう。その背景には端末のスペックが頭打ちし、安価な機種も常用に耐えうる性能になっていることが挙げられます。またアプリを大量に入れて楽しむといったユーザー行動も変わりつつあり、必要なアプリを厳選して使用するミニマムな運用が主流になっています。例えば、SNSが利用できれば他は重視しないといった具合です。
続きを読む
ここ最近よく耳にする「格安SIM」という言葉。気になる方も多いのではないのでしょうか?
近年急速に広まっている「格安SIM」というスマホ契約。周りにも格安スマホに機種変更したというような声がちらほら増えています。
では格安スマホとはいったいなんなのか、本当に格安なのか、メリットは? デメリットは?
三大キャリアと何が違うのか? どこと契約すると格安で携帯を維持できるのか?
格安SIMに関する疑問と、数多く存在する「格安SIM」キャリアを10社に絞り、徹底比較したいと思います。
続きを読む
『nuro』と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、きっと今話題のnuro光ではないでしょうか。実は『nuro』では、nuro mobileという格安SIMサービスを提供しているのです。そして『nuro』は、あの世界のSONYが運営するサービスでもあるのです。そこで、今話題となっているnuro mobileで取り扱っているnuro mobileならではのオススメ3機種を、厳選してご紹介します。
続きを読む