

格安SIM業界で最近ホットなトピックといえば、ソフトバンク回線のMVNOが出てきたことです。U-mobileならソフトバンクのiPhoneでも使えるプランがあります!ほかに、U-mobileにはソフトバンクユーザー以外の人にもお得なプランがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
U-mobileにはユニークなプランがたくさん!
U-mobileはマルチキャリア対応で、データ容量もきめ細かく揃えており、大容量から使い放題までのプランがあります。また、U-mobileにはエンタメに特化した専用プランがあるのも特徴的です。そのほか、日本人に人気のiPhoneユーザーをターゲットにしたプランまで!それでは詳しくご紹介します。
ソフトバンクユーザー待望のプランを開始
U-mobileは回線別のプランがあり、docomo回線のほか格安SIMには珍しいソフトバンク回線のSIMも提供しています。
基本的にキャリア端末はSIMロック解除をしないと他のキャリアでは利用できません。ただし、ロック解除機能がない端末があったりするので、元々使っていたキャリア(ソフトバンクなど)回線を使った格安SIMでないと手持ちのスマホが使えないという人もいます。
特にソフトバンクでは通常はSIMフリー端末のiPhoneにSIMロックを(iPhone 6のモデルまで)かけていたりと、SIMロック解除に消極的だったので、ソフトバンクユーザーにとっては待望の格安SIMの登場といえます。
U-mobile S
U-mobile Sとは格安SIM業界初となるソフトバンク回線のプランです。
U-mobile S データ専用 |
容量 | 月額料金 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|
1GB | 880円 | なし | |
3GB | 1,580円 | なし | |
7GB | 2,980円 | なし | |
30GB | 4,980円 | なし |
データ専用のプランなので、通話SIMのサービスが待たれるところです。
U-mobileは月の容量を使い切るまで速度制限がかからないという良心的なところなので、データ通信利用者にはありがたいです。
ただし、SMSオプションはありませんので、端末によってはアンテナピクトの問題や、バッテリー消費が早くなるなどの問題もあります。
U-mobileの通常のプラン
U-mobileにはdocomo回線を使用した通常のプランがあります。通常プランには通話ができるU-mobile 通話プラスとデータ通信専用のU-mobile データ専用プランがありますが、各プランの詳細を表にまとめてみました。
U-mobile 通話プラス
![]() U-mobile 通話プラス |
プラン名 | 容量 | 月額基本使用料 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|---|
3GB | 3GB | 1,580円 | 6ヶ月 | |
5GB | 5GB | 1,980円 | 6ヶ月 | |
LTE使い放題 | 使い放題 | 2,980円 | 6ヶ月 | |
LTE使い放題2 | 使い放題 | 2,730円 | 12ヶ月 | |
USEN MUSIC SIM | 使い放題 | 2,980円 | 6ヶ月 | |
U-mobile for iPhone | 使い放題 | 2,980円 | 12ヶ月 | |
ダブルフィックス (~3GB) | 〜3GB | 通信量1GB以下 1,480円〜 通信量1GB超 1,780円 |
6ヶ月 |
U-mobile データ専用プラン
![]() U-mobile データ専用 |
プラン名 | 容量 | 月額基本使用料 |
---|---|---|---|
1GB | 1GB | 790円 | |
5GB | 5GB | 1,480円 | |
LTE使い放題 | 使い放題 | 2,480円 | |
ダブルフィックス (〜3GB) | 〜3GB | 通信量1GB以下 680円〜 通信量1GB超 900円 |
通話プラスとデータ専用プランに共通してあるのは月の容量が決まっているプランのほか、LTE使い放題プラン、ダブルフィックスプランがあります。
ダブルフィックスプランは2段階制の定額プランのことで、通信量が1GB以下と1以上3GBまでの料金に分かれているものです。月の使用状況によってフレキシブルに対応できるプランです。
LTE使い放題とLTE使い放題2の違いは、付与されるU-NEXTポイントと最低利用期間および解約事務手数料の違いになります。2のほうが最低利用期間が長い分、月々の料金は割安となっています。
付与されるポイントの違い
LTE使い放題 ——- 月額使用料 2,980円(税抜)+ U-NEXTポイント600pt
LTE使い放題2 —— 月額使用料 2,730円(税抜)+ U-NEXTポイント400pt
ほかに、通話プラスプランにはLTE使い放題とセットになった各種プランがあります。
USEN MUSIC SIMは。LTE使い放題プランに加え音楽聞き放題のアプリ「スマホでUSEN」がセットになったプランです。LTE使い放題プランと同額となっており、スマホでUSENの月額490円分を別途支払う必要がなくお得なプランとなっています。
U-mobile for iPhoneは、LTE使い放題プランにつながる端末保証サービスをセットしたプランです。LTE使い放題プランの料金に月額500円のつながる端末保証の月額料金が込みとなっていてお得です。U-mobile for iPhoneと謳っているものの、現状iPhone以外のAndroid端末なども補償対象となっています。
U-mobile MAX
U-mobileは上記の通常プランのほかに、大容量の25GBのプランも別に設けています。
これは数日間のデータ使用量によって速度制限が行われていたときに新設されたプランで、月の契約容量(25GB)以内であれば、1日にどんなにデータ通信をしても速度制限がかからないという、U-mobileとしては画期的なプランでした。現状は通常プランでもU-mobile MAXと同様に速度制限がかからなくなっています。
U-mobile MAX | プラン | 容量 | 月額基本料金 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|---|
データ専用 | 25GB | 2,380円 (SMS機能あり:+150円) |
なし | |
通話プラス | 25GB | 2,880円 (SMS機能込) |
6ヶ月 | |
エンタメプラス (準備中) |
25GB | 3,980円 (SMS機能込) |
6ヶ月 |
U-mobile SUPER
U-mobile SUPERはかけ放題がセットになったお得なプランです。
U-mobile SUPER | プラン | 容量 | 月額料金 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|---|
SUPER Talk S | 2GB ※ | 2,980円 | 24ヶ月 | |
SUPER Talk M | 6GB ※ | 3,980円 | 24ヶ月 | |
SUPER Talk L(受付終了) | 12GB ※ | 5,980円 | 24ヶ月 |
U-mobile SUPERは10分以内のかけ放題と高速データ通信容量がセットになっています。使いたいデータ容量により月額料金が変わってきます。ただし、最低利用期間が大手キャリアと同様に2年あり、格安SIMとしては長期契約となるので注意してください。
なお、契約のデータ容量を超過した場合、当月まで通信速度が最大128kbpsになり、通信規制後は当月内に通常速度に戻せません。
まとめ
U-mobileは待望のソフトバンク回線のプランを開始しました。通話SIMはまだまだ先のようですが、ソフトバンクのiPhoneをお持ちの方には注目のSIMですね。
総じて、U-mobileの各プランは数日間の通信量による速度規制がかかりません。一般ユーザーにもありがたい制度ですが、いちばん恩恵を受けるのはヘビーユーザーでしょう。U-mobileは大容量や使い放題のプランを多く出しています。こういったプランが気になる人はU-mobileをチェックしてみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|