

U-NEXTが運営しているU-mobileは、他社と比較すると独自のプランを多く展開している格安SIM。同じU-mobileであっても、プランによってまったく異なる利用回線があるのが特徴的です。
今回は、そんなU-mobileを契約した際の設定の仕方について、徹底解説していきます。
U-mobileの設定方法とは?
U-mobileは、
- U-mobile
- U-mobile PREMIUM
- U-mobile SUPER
という3つのプランが主体の格安SIMです。もちろん、提供しているのは全てU-mobileではありますが、設定方法(項目)はそれぞれ全く違うので気を付けましょう。
ここからは、U-mobileを契約後、使い始めるまでの設定方法について細かく解説いたします。
APN設定から始めよう
まず、現在使っているスマホをU-mobile SIMでもそのまま使用する場合は、契約時にSIMカードのサイズが合っているかよく確認しましょう。
U-mobileを契約してSIMカードが自宅に届いたら、まずは使い始めるための設定をする必要があります。スマホなど、使用する機器にSIMカードを挿入しましょう。
SIMカードを入れたら、APN設定を入力します。APN設定は、「設定」アプリの「モバイルネットワーク」から、「アクセスポイントの設定」に移動し、追加・適用しましょう。
「U-mobile」プランと「U-mobile PREMIUM」プラン、そして「U-mobile SUPER」プランは使っている回線が違うため、APNも全く異なります。他MVNOの場合はAPNが異なるということはないので、これはU-mobileならではといえます。設定の際はどのプランを契約したのかよく確認したうえで入力してくださいね。
入力したAPN設定を適用するとすぐに電波が繋がり、U-mobile SIMを利用できるようになります。
iPhoneはプロファイル設定をする必要あり
iPhoneユーザーの場合は、プロファイル設定をしなければU-mobile SIMを使えません。
プロファイル設定は、Wi-Fi環境下でしか行えないため、もし自宅にWi-Fi環境がないのであれば、少し面倒ではありますがコンビニなどに行って操作するといいでしょう。
プロファイル設定は、U-mobileの公式サイトからプロファイル設定用のURLにアクセスするとインストールすることができます。このときは、Safariを使ってアクセスしましょう。プロファイル設定をインストールすれば、すぐにU-mobile SIMを利用できるようになります。
なお、乗り換え前に他社の格安SIMを利用していた方は、その時のプロファイルが残っている可能性があります。その場合は以前のものを削除してから、新たにインストール手続きしましょう。
さらに細かいU-mobileの設定について
次はさらに細かいU-mobileの設定方法について解説いたします。現在すでにU-mobileを利用している方にも参考になるかと思います。ぜひご確認ください。
U-mobile解約時の設定って?
もしU-mobileを解約したい場合は、まずマイページを開きましょう。他社と違い、U-mobileはマイページからすぐに解約手続きを行うことができるのが便利ですね。
解約後は、サービス解約月の翌月15日までにSIMカードを返却しなければ、2000円の解約金がかかってしまうので注意してくださいね。
U-mobileの追加チャージはアプリで
U-mobileの利用中、データ通信量を使い切ってしまって追加チャージすることもあるでしょう。そんなとき、U-mobileなら追加チャージをアプリから簡単に行うことができます。
さらにアプリでは使用したデータ量の確認もできるので、U-mobileを契約したらインストールしておくと便利ですよ。iOSとAndroid、どちらの端末をお使いの場合も、同じようにインストールすることができます。
まとめ
ここまで、U-mobileの各設定方法について解説してきました。
U-mobileは契約・解約ともにネットから行うことができる、便利な格安SIMです。利用開始手続きは、他社の格安SIMと同じように、対応端末であればAPN設定やプロファイル設定をすることで簡単に行うことができますよ。特にU-NEXTユーザーの方は、U-mobileを契約するとお得な特典も受けられるためオススメです。
U-mobileは通信速度も安定しており、キャリアと比べても遜色ない高品質なサービスが魅力の格安SIMです。現在乗り換えをご検討中の方は、この機会にU-mobileを契約してみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|