

各季節の最新スマートフォンが出揃う時期などは機種変更や乗り換えを検討する方が多くなります。
そういった時期には新規・乗り換えキャンペーンが豊富になることと新規モデルの販売が重なり、顧客にとっても新規購入・乗り換えがしやすいのでしょう。
今、この記事をご覧になっている方々の中にも「そろそろ乗り換えたい」「でもどうせならできるだけお得に乗り換えたい」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一番お得な乗り換えキャンペーンについての情報をお教えします。
携帯乗り換えキャンペーンの傾向
他社からの乗り換えの各社キャンペーンを見ていくと、購入する機種と下取りに出す機種によりますが、各社ともに現在使用しているスマホを下取りに出すことで機種代金の実質負担額が0円になるキャンペーンを実施しています。
また各社ともに25歳以下のユーザー向けのキャンペーンを行っており、auとドコモでは500円/月、ソフトバンクでは1080円/年の割引を受けることができます。
その他にはauとソフトバンクではインターネット回線との抱き合わせで月々の料金が安くなるキャンペーンがあり、ドコモでは家族が一緒に加入することで料金が安くなるキャンペーンが実施されています。また、季節限定で期間は短いですがお得感満載なキャンペーンも多く行われています。
これらの傾向を踏まえて、購入時だけでなくその後も長くお得に楽しめるキャンペーンをピックアップしていきます。
携帯乗り換えキャンペーン:ソフトバンク
ソフトバンクは、他社からの乗り換えで最大81,600円相当が還元されるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は、以下の2つです。
1.ドコモ・auの対象機種を下取りでiPhoneならば最大26,400円、アンドロイドならば対象機種は21,600円、その他機種は10,800円割引きするプラン
2.スマートフォンとインターネットと電気をソフトバンクでまとめると、スマホ代が2年間毎月1人あたり最大2,300円割引かれる「おうち割」というプラン
この二つのプランを併用することで、下取り最大価格26,400円+「おうち割」の最大55,200円=81,600円還元がされます。
一度に81,600円が還元されるというわけではありませんが、スマホ代とネット代は支払いをまとめる方がお得ですし、電気代の支払いもまとめた方が家計の管理に便利です。それらを考えると、このキャンペーンは非常にお得ではないでしょうか。
スマホだけでなく、インターネットと電気も乗り換えることになるので手続きが面倒だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、インターネット回線の導入工事は短時間で済むようになっていますし、電気の乗換え手続きも店舗・インターネット・電話で申し込むだけで契約中の電力会社への解約手続きの必要はなく非常に簡単です。ただし店舗によっては対象外の場合もあるので、店舗での申し込みを希望する場合は公式サイトで検索してから訪ねるようにしましょう。
http://www.softbank.jp/
携帯乗り換えキャンペーン:au
auは下取りプランがお得です。プランの内容は、他社のスマートフォンを下取りし最大32,400円(Xperia X Performance、Z5の場合)をauスマートフォン・auケータイの本体価格から割引するというものです。
下取りの条件は、下取り対象機種に故障・水濡れがなく正常に動作することと、下取りと同時にauのスマートフォンもしくはauケータイを購入し乗り換えすることです。
下取り不可となる具体的な例としては、電源が入らない・充電ランプが点灯しない・暗証番号ロック解除やオールリセットが実施されていない・水濡れシールに水濡れ反応がある・製造番号が確認できない・改造などメーカーの保証外となる場合・契約者が下取り対象機種の所有権をもっていない端末・ネットワーク利用制限(不正契約・不正取得端末利用制限)をされている端末などです(他携帯会社でも下取りの条件は同じです)。
下取りの特典(割引)は、au利用料金から割引(最大24ヶ月間の分割割引)をするかauスマートフォン・auケータイの本体価格から還元するかのいずれかです。郵送による下取りやau Online Shop・Apple Storeでの下取りは後日、WALLET ポイントへの還元されます。
さらにおすすめなのは、自宅のインターネット回線がauひかり・eo光・JCOMを利用していて他会社からauに乗換えるときの「auスマートバリュー」への加入です。
「auスマートバリュー」とは、自宅のインターネットとスマホをauでまとめることで毎月のスマホ料金を割引くサービスです。割引条件は、ネット回線の契約者と同姓・同住所の同居家族であることで、合わせて10人まで適用されます。割引額は契約するデータ通信量によって異なり、データ定額1Gは最大2年間934円/月、データ定額2G・3G は初年度から変わらず934円/月割引、データ定額5G・フラットは2年間は 1,410円/月で 3年目以降は 934円/月の割引、データ定額30Gは2年間は2,000円/月で3年目以降は934円/月の割引になります。データ定額1Gは3年目以降500円/月、それ以外は3年目以降は934円/月の割引で、割引の終了期限はありません。
http://www.au.kddi.com/
携帯乗り換えキャンペーン:ドコモ
ドコモも下取りプランがおすすめです。
ドコモの場合も下取りプランの内容は他携帯会社と同様です。他社のスマートフォンを下取りし、ドコモスマートフォン・ドコモケータイの本体価格から割引するというプランです。ドコモの下取りの最大価格は、32,000円(iPhone 6s Plusの場合)です。
また期間限定のキャンペーンですが、家族とドコモ携帯を同時購入すると家族1人につき最大5,184円割引くという「家族まとめて割」というキャンペーンも行っています。4人家族ならば最大20,736円割引きされるという内容です。対象機種は、月々のサポート対象となっているiPhoneやxiスマートフォンで、条件は「カケホーダイプラン」・「カケホーダイライトプラン」・「データプラン」のいずれかを契約することと家族でパケットを分け合える「シェアパック」・「シェアオプション」のどちらかを契約すること、同一店舗で同時に家族の誰かが対象機種を購入することです。条件は少し細かいですが、各家族に合ったプランやパックから選べるので自分の家族に合った乗換えができます。公式サイトでシミュレーションもできるので、店舗に行く前に調べてから詳しい話を聞くことがおすすめです。
さらにドコモでは今なら「ご家族紹介キャンペーン」を実施しており、ドコモユーザーの家族が新たにドコモに加入するとdポイントが10000ポイント進呈されます。この機会に家族まとめてドコモへ乗り換えを検討するのも良いかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/
まとめ
携帯会社各社が実施している、現段階で長くお得になる携帯乗り換えキャンペーンを紹介しましたが、今回紹介した以外にも色々なキャンペーンが実施されています。
期間限定のキャンペーンは頻繁に実施されるので、店舗のPOPや公式サイトをこまめにチェックし、どんなキャンペーンが行われているのか調べてみると良いでしょう。自分に合ったプランや乗り換えキャンぺーンを見つけられるはずです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|