【保存版】素人がwebサービスを開発するまでの備忘録10選

  • Pocket

Android_800_thumb800

プログラミングの経験なんて全く無いけど、それでも自分でWebサービスやアプリを作ってみたい!という意欲の高いあなたを後押しするような「プログラミング初心者が何か作ってみた」系の備忘録10選です。

本記事ではiPhoneアプリ開発、Androidアプリ開発、Webサービス開発の3つに分け、さらにその中でも全くのプログラミング未経験者の備忘録からデザイナーやマークアッパー目線での備忘録などを幅広くピックアップしてみました。

  もくじ
■iPhoneアプリ関連
① C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

② プログラミング初心者がswiftでゲームアプリ的なものを作ってみた。

③ 新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話

④ Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
■Androidアプリ関連
⑤ Javaすら知らなかった私が5日間でAndroidアプリをリリースするためにやったこと。
■Webサイト関連
⑥ ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた

⑦ ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。

⑧ ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました

⑨ 素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで

⑩ ド素人のデブでも出来た!超初心者がUnityでクソゲー作ってみた



■iPhoneアプリ関連



1.C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

全くプログラミングの経験がなかった方が2ヶ月間でiphoneアプリを作ったという2010年の記事です。書かれた日付は古いですが、こちらの記事にはプログラミングの細かい技術ではなく、マインドセットや考え方について紹介されているので今でも参考になる良い記事です。

http://www.lastday.jp/2010/11/22/objective-c

 

2.プログラミング初心者がswiftでゲームアプリ的なものを作ってみた。

インフラ関連の仕事をしていた方が、アプリ開発に挑戦した時の備忘録です。こちらの記事では実際にiphoneアプリを開発するときの手順を書き記してくれているので、これからiphoneアプリを作ってみたい方はざっくりと流れを確認できるかと思います。

http://yebisupress.dac.co.jp/2015/10/27/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%8Cswift%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%82/

 

3.新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話

この記事は読んでおいて損はないです。マークアッパーとして働いていた方がなんと半年間で11個ものアプリリリースをしたというなかなか無い素晴らしいコミットメントについて綴られています。仕事をしながらどのようにアプリ開発の時間を作り、どのようにリリースまでに至ったかを書いてくれています。

http://naoyashiga.hatenablog.com/entry/2015/03/31/083000

 

4.Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール

アプリ開発をする前の諸々の準備から、どのように開発をしたかなどが丁寧に書かれている記事です。デザイナーでもアプリ開発ができるんだ!という勇気を貰えます。

http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/

 

■Androidアプリ関連



5.Javaすら知らなかった私が5日間でAndroidアプリをリリースするためにやったこと。

Anroidアプリ開発の初心者備忘録ならこちらを読んでみましょう。あまり細かくは書かれていませんが、おおまかな流れは把握できます。

http://www.lastday.jp/2012/03/14/java-android-app

■Webサイト関連



6.ノンプログラマーが3ヶ月でWebサービスを作ってみた

Webサイト製作ならまずはこちらの記事を。内容がまとまっていて読みやすいですし、作ったサービスのレベルも高く、本当にノンプログラマーなのか?と疑いたくなるくらいです。この記事を読むと、かなりやる気が出ます。

http://qiita.com/tabbyz/items/6513e84f319843c316d5

 

7.ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。

素人がプログラミングを勉強し、サービスを作る過程が詳細にイメージできる良記事。2013年の記事なので、技術の詳細は参考にせず、どのようなフローで開発を終えるのかを参考にしましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20130104184115

 

8.ゆとり世代の文系でも一人でWebサービスを作ってみました

自虐的なタイトルが光る備忘録。作りたいサービスに対して、どのような技術習得が必要なのかなどの技術選定について書かれています。

http://monosy.com/blog/1

 

9.素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで

Railsでの開発備忘録です。3ヶ月で作った見た系とは異なり、ゆっくりと着実に勉強をしていった形跡が伺えます。

http://www.rokurofire.info/2013/04/11/rails_webservice/

 

10.ド素人のデブでも出来た!超初心者がUnityでクソゲー作ってみた

最後に紹介するのはWebサービスではなくゲームの開発備忘録です。こういった備忘録ってあまりゲーム関連のものが少ないのですが、ゲームを作ってみたい人は多いので貴重な備忘録です。ゆるい感じの文体ですが、等身大の備忘録なのでイメージが湧きますよ。

http://kosuke.cc/web/unity-first-challenge/

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket