話題のXperia X performanceのメリットとデメリット

  • Pocket

Sony-Xperia-X-Performance

2016年6月に発売した人気のXperiaシリーズのXperia X performaneceについてのメリットとデメリットをまとめてみました。スマホの買い替えにXperia X performanceを検討している方は、参考にしてみてください。

Xperia X performanceのメリット その1.高速カメラ搭載

まず紹介したいのが、Xperia X performaneceには、高速カメラが搭載されている、ということです。Xperia X performaneceに、搭載されている拘束カメラは、カメラの起動から撮影までが、0.6秒ほどになり高速化されました。高速カメラが搭載されたことで、シャッターチャンスを逃すことなく撮影できそうです。

ソニーのデジタルカメラαシリーズのオートフォーカス技術を搭載しているので、画面上でタッチした被写体の動きを予測した先読みオートフォーカス機能を搭載しています。フロントカメラには、Xperia史上で最高画質で約1320万画素となっており、暗い場所でも綺麗な撮影が可能となります。

Xperia X performanceのメリット その2.動作や通信がスピーディ

Xperia X performaneceは、自動でストレージやメモリを整理するスマートクリーナー機能搭載しています。CPU、GPUともに処理速度が向上していることからも、動作や通信に関して操作の快適さを実感できそうです。

Xperia X performanceのメリット その3.美しいデザイン

Xperia X performaneceは、手に馴染むラウンド形状で、背面にメタル素材を使用し高級感を演出しています。メタルの素材感をより際立たせるヘアライン加工、サンドブラスト加工を施しています。ホワイト、グラファイトブラックには、ヘアライン加工を施し、ライムゴールド、ローズゴールドにはサンドブラスト加工を施しています。カラーによって異なる加工を施しているところにも、Xperia X performaneceのデザインへのこだわりを感じます。

Xperia X performanceのメリット その4.臨場感のある高音質

Xperia X performaneceは、ウォークマンで培った音楽技術を駆使したハイレゾ、デジタルノイズキャンセリングにより、臨場感あふれる音質を楽しめる端末となっています。

Xperia X performanceのメリット その5.バッテリーが長持ち

Xperia X performaneceは、Qnovo社(米国・カリフォルニア州)と共同開発した充電の最適化技術をスマートフォン初の搭載となっています。バッテリーの状態に応じて最適な充電を行うことで、最大約2倍のバッテリの寿命化を実現しました。そのことからも、Xperia X performaneceのバッテリーは、2年経過しても劣化しにくくなっています。

Xperia X performanceのデメリット その1.バッテリー容量が少ない

前モデルのXperia Z5の3430mAhと比較すると、Xperia X performaneceの2570mAhというのが少ない、ということがわかりやすいと思います。スマートフォンでゲームアプリ等を楽しむユーザーにとっては、物足りなさを感じることが懸念されます。省電力機能が向上しているとは言え、スマートフォンをヘビーユーズすることを考えるとデメリットと感じるかもしれません。

Xperia X performanceのデメリット その2.ボディの厚み

Xperia X performaneceのボディの厚みが約 8.6mmあります。前モデルXperia Z5の7.8mmと比較してみるとたった数mmの差とはいえ、この厚みがボディのコンパクトさに欠けるデメリットと感じるかもしれません。

Xperia X performanceのデメリット その3.デザイン

 

Xperia X performaneceは、背面にメタル素材を使用して高級感を演出するデザインとなりました。このデザインが、これまでのXperiaシリーズらしさを好んでいたユーザーからすれば、Xperiaらしさを感じられないことをデメリットに感じるかもしれません。

Xperia X performanceのデメリット その4.質量が重い

Xperia X performaneceの質量は、165gです。この重さは、前モデルであるXperia Z5の154gと比較しても重くなっていることがわかります。スマートフォンの軽さというのは、ユーザーとしては日常的に使うものですから質量も大事なポイントとなるはずです。以前持っていたものと比較しても重さを感じるとしたら、デメリットと感じそうです。

Xperia X performanceのデメリット その5.ディスプレイが小さくなった

Xperia X performaneceのディスプレイは、5インチです。前モデルのXperia Z5のディスプレイは、5.2インチでした。ディスプレイが少々コンパクトになったことは0.2インチの差とはいえ、ユーザーにとっては、操作上デメリットに感じることも考えられそうです。

最後に…

Xperia X performanceのメリットとデメリット、いかがでしたか?どんなスマートフォンにもメリットとデメリットは、つきものです。今回紹介した内容を参考にしてみてください。

 

 

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket