

スマホを使っている方に聞きたいのですが、毎月のスマホ代高すぎませんか? 例として筆者の弟のau iPhone6sの月額料なんですが、
au、iPhone6s(64GB)月額料金(税込)
機種代金 | 2,875 |
スーパーカケホ | 1,836 |
データ定額3(3GB) | 4,536 |
LTE NET | 324 |
毎月割 | -2,425 |
合計 | 7,146 |
オプションなど諸々無視して月額¥7,146です。データ通信が3GBとポケモンGOやLINE、ぷよぷよクエストを普通にやっても月々のデータ制限にかからない程度のパケット通信は可能です。というか2GBぐらいしか使いません。通話はほとんどしません。使用スタイルとしては極めてライトなユーザーに当たると思います。それなのに¥7,146って? スマホが出る前はコミコミ¥3,000ぐらいで使えてましたよね?
ワイモバイルのMNP利用で月額料が抑えられる
普通にTwitterやらソーシャルゲームをやりつつ月額¥3,000ぐらいで抑えられる方法はないのでしょうか? 答えはYes。ワイモバイルのMNP「データ容量2倍キャンペーン」を使いましょう。
ドコモ、auなどの大手キャリアからMNPを使ってワイモバイルに乗り換えを行うことによって、2年間データ容量が2倍になります。これの何がすごいって、ただでさえ安いワイモバイルの料金プランで、同じようなデータ通信量を使うことができることです。
スマホプラン料金(税込)
プラン | 通常データ量 | データ容量2倍キャンペーン使用時のデータ量 | 料金 |
スマホプランS | 1GB | 2GB | 3,218 |
スマホプランM | 3GB | 6GB | 4,298 |
スマホプランL | 7GB | 14GB | 6,458 |
ワイモバイルは上記の料金に基本使用料とデータ通信料がコミコミになっていますので、オプションを除けばこの料金しかかかりません。auで大体2GBぐらい使用して十分にデータが足りていたことを考えると、スマホプランSを選択すれば月額¥3,218で使用することができます。安すぎます。試しにMNPでワイモバイルのiPhone5s、スマホプランS(2GB)に乗り換えた場合の月額料金を計算してみます。
ワイモバイル、MNP、iPhone5s月額料金
機種代金 | 2,268 |
スマホプランS(2GB) | 3,218 |
月額割引(2年契約) | -1,512 |
合計 | 3,974 |
機種代込みで月額¥3,974。条件はデータ制限量を3GBから2GBに変えただけなのにau使用時の約56%の料金になっています。これを利用しない手はありません。
※ソフトバンクからの番号移行、ディズニーモバイル・オン・ソフトバンクからのMNPは対象外です。
MNPの時期に気をつける
MNPをする際に現在契約しているキャリアに「MNPしたいです」という意思を表明する手続きをする必要があります。実はこの手続きにもお金がかかり、¥3,000のMNP転出手数料が必ずかかります。この手数料自体は許せる範囲(?)の額なんですが、契約更新月以外にMNPをするとさらに¥9,500ほどの違約金がかかります(詳細な額は各プランによります)。契約更新月とは通常、契約した日から2年後の1ヶ月間をさします。
契約更新月の例(au)
契約日 | 契約更新月 |
2016/9/5 | 2018/10/1~2018/10/31 |
契約更新月以外でMNPをすると転出手数料+違約金=¥12,500ほどの莫大なお金がかかり、MNPをする恩恵が激減してしまうので注意しましょう。契約更新月に合わせてMNPをすることで¥3,000の転出手数料だけでMNPをすることが可能です。必ず契約更新月を確認しましょう。
契約事務手数料がかかる
また、MNPをする際ワイモバイルとして新規に契約する手数料として契約事務手数料が¥3,000かかります。2年契約することを思えば微々たる額ですが、初月に¥3,000を取られることを考慮しておきましょう。
まとめ
ドコモやauなどのキャリアでスマホをご使用の方は、ワイモバイルのMNPプランを使って月額料金を¥3,000台に抑えることができます。手順は下記の通りです。
・ドコモ、auに加入の方は、契約更新月を狙ってMNPの手続きをし、MNP予約番号を取得する
・MNP予約番号を取得した後ワイモバイルのショップに行き、下記の要領でMNP契約を行う
– データ容量2倍キャンペーンに申し込む。
– データプランはスマホプランSで通常のデータ量の2倍の2GBとする
– MNP対象の機種を選ぶ(iPhone 5Sなど)
以上のステップを踏むことで、月額¥3,000台で快適にスマホ生活をエンジョイすることができます。ワイモバイル以外のキャリアのスマホをお持ちの方で今まさに契約更新月の方は是非本記事の手法を試してみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|