

ソフトバンク系列で人気のあるY!mobile(ワイモバイル)。
Y!mobile(ワイモバイル)は、ソフトバンクが提供する公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を使うことができます。
ステッカーが貼ってあるので見たことがある人も多いのではありませんか?
Wi-Fiスポットが使えると、データ通信容量の節約にもなりますね。
接続できるスポットなどは機種によっても違ってくるので注意が必要です。
こちらでは、Y!mobile(ワイモバイル)で「ソフトバンクWi-Fiスポット」についてをご紹介します。
ソフトバンクWi-Fiスポットとは
ソフトバンクWi-Fiスポットとは、外出先で手軽にインターネットを利用できる公衆無線LANサービスです。
Wi-Fiに対応している機種ならWi-Fiにつなぐことによってインターネットの閲覧、動画視聴、アプリのダウンロードなども快適になります。
ファーストフードやカフェ、駅、ホテルなどでソフトバンクWi-Fiスポットは使うことができ、ステッカーがその場所の目印です。
ソフトバンク携帯電話以外ならソフトバンクWi-Fiスポット使用料として1日あたり467円かかりますが、Y!mobile(ワイモバイル)ユーザーなら無料で使えます!
ただし、スマホプラン、4G-Sプラン、LTE電話プラン、データプラン、Pocket WiFiプラン、4Gデータプランに入っている人が対象です。
シェアプランやケータイプランSSは利用できません。
対応機種とスポット
「0001softbank」「0002softbank」「mobilepoint」と3種類の利用可能なアクセスポイントがあります。
自分の持っている端末がどの利用可能アクセスポイントで使えるかどうかを確認しておく必要があるので注意しておきましょう。
対応機種 | 利用可能アクセスポイント | |
---|---|---|
iPhone | iPhone 6s , iPhone SE , iPhone 5s | 0002softbank |
スマートフォン | Android One X2 , Android One X1 , Android One S1 , Nexus 6P , Nexus 5X , DIGNO DUAL 2 | 0001softbank |
0002softbank | ||
mobilepoint | ||
Android One S2 , 507SH , HUAWEI nova lite for Y!mobile , DIGNO E , AQUOS CRYSTAL Y2 , AQUOS Xx-Y , LUMIERE , AQUOS CRYSTAL Y , DIGNO C , Spray , Nexus 6 , DIGNO T , STREAM S , Nexus 5 , ARROWS S , AQUOS Phone ef , AQUOS Phone es , DIGNO DUAL , STREAM , STREAM X | 0001softbank | |
mobilepoint | ||
タブレット | MediaPad T2 Pro , Lenovo TAB3 , Lenovo TAB2 , MediaPad M1 8.0 | 0001softbank |
mobilepoint | ||
Pocket WiFi | Pocket WiFi 603HW/504HW/502HW/305ZT/303HW/GL10P/GL09P | 0001softbank |
0002softbank | ||
mobilepoint | ||
Pocket WiFi 601ZT | 0001softbank | |
mobilepoint |
アクセスポイントの違いとは
利用可能なアクセスポイントには3種類あり、それらには違いがあります。
・0001softbank (暗号化無し)
・0002softbank (WPA2エンタープライズ、5GHz帯)
・mobilepoint (WEP)
「0001softbank」「0002softbank」「mobilepoint」は、ネットワーク名(SSID、ESSID)として表示されていますよ。
0001softbank
セキュリティーの無いオープンWi-Fiとして認識できます。
「0001softbank」を使う際は、名前、住所、クレジットカードの番号などの重要な個人情報を入力しないように自分自身で気をつけましょう。
0002softbank
WPA2エンタープライズ(WPA2-EAP)によって暗号化されているため、一番安全に通信が可能です。
mobilepoint
「WEP」という無線LANの暗号化技術が開発された初期に考案された簡単な暗号方式によって暗号化はされているものの、WPA2エンタープライズと比べると安全性には劣ります。
Y!mobile(ワイモバイル)に限らずソフトバンクWi-Fiスポットに接続する場合、セキュリティ面を重視して「0002softbank」への接続をおススメします。
セキュリティに関して厳しいiPhoneが「0002softbank」にしか接続できないのも納得です。
「0001softbank」「mobilepoint」に対応している機種は多いのですが、確実に安全にソフトバンクWi-Fiスポットを使いたい場合は、3種類のアクセスポイントに対応している端末の購入をおススメします。
アクセスポイントを検索してみよう
ソフトバンクWi-Fiスポットがどこにあるのかはステッカーが貼ってあるのでわかりますが、周りを見ながら探すのも大変です。
ソフトバンクの公式ホームページで「ソフトバンクWi-Fiスポット検索」ができますので使ってみましょう。
iPhoneシリーズを持っていれば、アプリを使ってソフトバンクWi-Fiスポット検索もできます。
検索してみるとわかりますが、利用ポイントの情報が記載されていないのでよくわかりませんね。
その場合は基本的に「0001softbank」への接続利用が可能なようです。
「0001softbank」以外での接続の場合は、備考欄に「0002softbank」「mobilepoint」という記載があります。
ただし接続利用可能なアクセスポイントに関しては、実際に店舗などに問い合わせた方が確実です。
格安SIMでもWi-Fiスポット
ドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiスポットステッカーが貼ってある店舗はよく見かけますね。
ですが、格安SIMでも公衆無線LANを使うことができるサービスがあります。
・BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルでは、BIGLOBE Wi-Fiを使うことができます。
BIGLOBEモバイルの対象プランを利用していれば、1ライセンスが無料です。
対象プランは6ギガプラン、12ギガプラン、20ギガプラン、30ギガプラン、スタンダードプラン、ライトMプランとなっています。
BIGLOBEモバイル以外の方やBIGLOBEモバイル利用中で対象以外のプランの方は、1ライセンス 250円(税別)/月必要です。
⇒BIGLOBEモバイル(公式)BIGLOBE Wi-Fi
・NifMo
Niftyが展開している格安SIMのNifMo(ニフモ)にも、Wi-Fiスポットが無料で使えるサービスがあります。
追加料金なしでBBモバイルポイントの利用が可能です。
ただし、アンドロイド端末ならMy NifMoアプリから、iOS端末ならNifMo コネクトアプリから接続する必要があります。
⇒NifMo(公式)My NifMo / NifMoコネクト
・OCN モバイル ONE
NTTコミュニケーションズが展開している格安SIMのOCN モバイル ONEにも、Wi-Fiスポットが無料で使えるサービスがあります。
OCN モバイル ONEを利用中で日次コース(110MB/日、170MB/日)や月次コース(3GB/月、5GB/月、10GB/月、15GB/月(500kbps))を契約していれば、追加料金不要で利用可能です。
「Secured Wi-Fi」と「DoSPOT」の「NTTWEST-SPOT」のエリアでの接続ができます。
OCN モバイル ONE アプリでWi-FiスポットWi-FiスポットのID発行、確認、Wi-Fiスポットエリア検索ができて便利です。
⇒OCN モバイル ONE(公式)OCN モバイル ONE アプリ
さいごに
Y!mobile(ワイモバイル)はソフトバンク系なので、エリアが広い公衆無線LANスポットを無料で使うことができます。
外出先でWi-Fiが使えるので、データ容量の節約ができますね。
接続先の安全性も自分で見極めつつ、上手くWi-Fiスポットを使いこなしてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|