

2016年10月にASUSから発売されたZenFone 3 Deluxeは2つのモデルを展開しています。
この2つのモデルは価格とスペックが若干違っているので、ユーザー評価なども参考にして購入した方がよさそうですね。
今回は、ZenFone 3 Deluxeの2つのモデルの違いや機能について紹介していきます。
【ZenFone 3 Deluxe】基本スペック
ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL) | ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) | |
---|---|---|
カラー | シルバー、ゴールド | シルバー、ゴールド |
サイズ | 約76.7×151.4×7.8mm | 約77.4×156.4×7.5mm |
質量 | 約160g | 約172g |
ディスプレイ | 5.5インチ 1,920×1,080ドット (フルHD) |
5.7インチ 1,920×1,080ドット (フルHD) |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 625 (オクタコア) |
Qualcomm® Snapdragon™ 821 (クアッドコア) |
OS | Android™ 6.0.1 | Android™ 6.0.1 |
メモリ(RAM) | 4GB | 6GB |
ストレージ(ROM) | 64GB | 256GB |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 3,000mAh |
アウトカメラ | 1,600万画素Webカメラ内蔵 | 2,300万画素Webカメラ内蔵 |
インカメラ | 800万画素Webカメラ内蔵 | 800万画素Webカメラ内蔵 |
通信機能 | Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/a cBluetooth® 4.2 |
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth® 4.2 |
SIMカードスロット | SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット デュアルSIM デュアルスタンバイ |
SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット デュアルSIM デュアルスタンバイ |
対応バンド | FDD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/ B18/B19/B20/B26/B28 TD-LTE:B38/B39/B40/B41 WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19 キャリアアグリゲーション:2CA対応 GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz |
FDD-LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/ B18/B19/B20/B26/B28/B29/B30 TD-LTE:B38/B39/B40/B41 WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19 キャリアアグリゲーション:2CA/3CA対応 CDMA2000:BC0 GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz TD-SCDMA:B34/B39 |
その他 | GPS(GLONASS、Beidouサポート) 加速度センサ、電子コンパス、光センサ 磁気センサ、近接センサ、ジャイロスコープ 指紋センサー、RGBセンサ NFC USB Type-C(2.0) |
GPS(GLONASS、Beidouサポート) 加速度センサ、電子コンパス、光センサ 磁気センサ、近接センサ、ジャイロスコープ 指紋センサー、RGBセンサ、 NFC USB Type-C(3.0) |
【ZenFone 3 Deluxe】の主な特徴
スペックが高い、2つのZenFone 3 Deluxe
ZenFone 3 DeluxeのCPUにはQualcomm製のSnapdragonが搭載されています。
特にZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)にはSnapdragon820シリーズの最上位モデルを搭載していて、CPUのパフォーマンスや電力消費効率が格段に向上しています。
どちらも高性能なプロセッサーを搭載しているので比較的重めのゲームや動画を見ても動作がとてもスムーズです。
また、メモリ(RAM)は
- ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)が4GB
- ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)が6GB
ストレージ(ROM)は
- ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)が64GB
- ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)が256GB
とどちらとも大きく、特にZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)はSIMフリースマートフォンの中でも大容量モデルとなっています。
超高速フォーカスと被写体追跡
ZenFone 3 Deluxeには、レーザーオートフォーカス、像面位相差オートフォーカス、コンティニュアスオートフォーカスを組み合わせた、ASUS独自のTriTechオートフォーカス技術が搭載されています。
さまざまな状況やあらゆる場面で、約0.03秒の速さでフォーカスを実現できます。
キャリアアグリゲーション
複数の電波を束ねて通信速度を高速化する技術であるキャリアアグリゲーションに対応。
- ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)…2CA
- ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)…2CA/3CA
対象エリア内であれば従来よりも通信速度が向上します。
スペック表でもわかるように日本国内の携帯電話事業者の主要な周波数帯/通信方式を軒並みサポートしています。
指紋認証機能を搭載
セキュリティー面においても今では定番になりつつある指紋認識センサーは、最も使いやすい背面に配置されていて、0.2秒という速さでロックを解除します。
最大5つの指紋を登録できます。
【ZenFone 3 Deluxe】気になる評判
ZenFone 3 DeluxeはデュアルSIMデュアルスタンバイにも対応しています。
ZS570KLは3大キャリアのすべての通話網をサポートした日本初の対応機種です。
ZenFone 3 Deluxeの発売価格ですが、
- ZS570KL…89,800円
- ZS550KL…55,800円
中でもZS570KLはハイエンドモデルのため、ヘビーユーザーにも大変人気のある機種です。
両方の機種に共通していることとして、
気になるバッテリー消費ですが、どちらも持ちがイマイチでアップデートの対応が遅いそうです。
内部ストレージは大容量で、動作にストレスを感じることなく快適だと評価があります。
また、外部メモリにも対応しているので大変便利です。
まとめ
ZenFone 3 Deluxeは価格とスペックの違いで2種類のモデルがあり、どちらもスペックが高いです。
- 完成度が高いスマートフォンを求めるのであれば、ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)
- 5.5インチで160gという持ちやすさと価格を考えれば、ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)
がおススメとしてあげられます。
どちらもキャリアアグリゲーションに対応していて、バッテリー容量も同等なので、普段の使い方を考慮して選んでみてはいかがでしょうか?
ぜひ、2つのモデルがあるZenFone 3 Deluxeを検討の1つにしてみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|